【祝】加工件数4,000件突破!石津のクロムハーツ道振り返り裏話
いつもクロムカスタム工房をご愛顧いただき
本当にありがとうございます。
クロムカスタム工房では、先日ついに!
カスタム&修理の加工件数が4,000件を突破致しました。
(※2022年5月1日現在)
これもひとえに、日頃から
様々なオーダーをくださっている皆様のおかげです。
今回は、この節目に感謝の気持ちを込めて
カスタム屋の“裏ヒストリー(?)”をお届けします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆クロムハーツと出会う前◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以前にも書かせていただきましたが、
私石津は大学を出た後、修業をするために
ジュエリーメーカーへ入社しました。
まだ正規取扱店のセレクトショップでしか
クロムハーツが手に入らなかった時代。
音楽関係の方や、お洒落な人達の間で
「すごいシルバーアクセがある」
と、徐々に話題になっていた頃です。
自分は、あまり思い入れも無いままに
眼の前のジュエリーを修理したりしていました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆初カスタムの喜び◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
職人として独立してからも
しばらくはクロムハーツ以外の仕事ばかり。
しかし、あるとき1人のお客様から
こう聞かれたんです。
「このクロムハーツに、ダイヤを入れることはできますか?」
その1件のお問い合わせが、
全ての始まりでした。
ちょうど自分自身も、
クロムハーツを間近で見る機会が増え
そのインパクトに心奪われていました。
そして、ダイヤをセットしたクロムハーツが
この上なく輝いて見えたのを思い出します。
「ありがとう。完璧や!」
と言ってもらい、
カスタム道の滑り出しは上々でした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆カスタムの伝道師に◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ただ当時は、まだ“アフターダイヤ”という
概念自体が浸透していませんでした。
後からダイヤをカスタムできるのだと
知らない人も多かったんです。
しかし、私石津の頭の中は
クロムハーツのことで、いっぱいでした。
クロムハーツならではの石留めのコツや
パーツの耐久性をアップする工夫等々。
「もっと、この仕事を突き詰めたい」
そんな想いが自然と湧いてきて
クロムカスタム工房の設立に至ったわけです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆NTFLの苦杯◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今だから言えることですが
正直、当初は壁にブチ当たることもありました。
それもそのはず、加工件数が少ないうちは
ノウハウの蓄積がありません。
石のサイズを微妙に間違えてしまうという
痛恨のミスもあったりしました。
…苦すぎる思い出です(泣)
例えば、NTFLリングのパヴェ。
わずかにダイヤの直径が小さかったため
全ての石を外して、留め直しすることに。
表面の地金を修復するのに
ものすごい手間がかかってしまいました。
無事、お客様に納得していただけたときは
心底ホッとしたのを覚えています。
↓※もちろん、今では
その様な凡ミスなど皆無ですのでご安心を!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【 NTFLリング ダイヤパヴェ】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆感謝◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
つい昔の失敗談を告白してしまいましたが;
上記のNTFL以外にも、これまで
お客様がご指摘くださったことにより
気付きがあった点も多かったと思います。
この場を借りて改めて御礼申し上げます。
ただ、たとえ凹むことがあっても
私は日本一のカスタム屋になりたい気持ちが
遥かに勝っていました。
「皆様のお役に立てるなら、やらせていただく」
いつも、基本はその考えです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆道半ば◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そして今、クロムカスタム工房は
これからも進化していこうと考えています。
昨年はアップルウォッチのカスタム・パーツが
大反響をいただき、新たなご相談も倍増。
↓こちらの2~4枚目の画像が渾身のパーツです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【アップルウォッチ&ファンシーリンクブレス】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
↓最近、私はファンシーリンクから
こちらのクロスリンクに変えて愛用しています。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【アップルウォッチ&クロスリンクブレス ダイヤカスタム】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ダイヤを入れて、ますます気合いも入り
いい感じの4,000件突破記念になりました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆次の新たなる一歩は?◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実は今、ロレックス用のブレスも密かに加工中です。
ロレックス用のジョイント・パーツは
ベゼルと接する曲線部分の調整がキモであり
かなり苦心することになりましたが;
その進化した姿を、
また近いうちに公開したいと思います。
まだまだ、未だにやったことがない加工や
改善の余地があるケースも、探せばあると思います。
クロムカスタム工房は、
物理的に可能と判断できれば
前例の無いことにも柔軟に対応します。
これからも、クロムハーツに関することは
~~~~~~~~~~~~~~~~
業界No.1の加工実績
“クロムカスタム工房株式会社”
~~~~~~~~~~~~~~~~
に、全ておまかせください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※加工内容により料金が異なります。
まずは、画像をお送りください。
無料で見積り致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クロムカスタム工房は
加工件数【4,012件】業界No.1、クオリティーもNo.1です。
◆一級貴金属装身具製作技能士
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)
両方をあわせ持つ店長の石津が、ご要望にお応えします。
どんなことでも、お気軽にご相談ください。
お問い合わせをお待ちしております。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2. ホームページ更新情報
クロムハーツK&Tリング 5ダイヤカスタム
クロムハーツ Wベルトループ クロスボタン ブラックレザーカスタム
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■編集後記
______________________
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
これからも「クロムハーツの修理&カスタム情報」では、
皆さんに役立つ情報を提供できればと思っています。
ご感想・ご意見など、お気軽にご連絡ください。
では、また次回お会いしましょう!!(石津 雅之)
クロムカスタム工房株式会社
代表取締役 石津雅之 (info@kuromu.com)
◆一級貴金属装身具製作技能士◆
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)◆
546-0041 大阪府大阪市東住吉区桑津5丁目14-1
(TEL) 0120-958-966
______________________
メールマガジン「クロムハーツの修理&カスタム情報」
☆発行責任者:石津雅之
☆公式サイト https://www.kuromu.com/
☆バックナンバー https://goo.gl/MMRTE1
☆メールマガジンの登録、解除 https://www.kuromu.com/blog/archives/7098
☆お問い合わせ info@kuromu.com