クロムハーツの創設メンバー、レナード・カムフォート氏。 今回は、改めて彼のヒストリーをご紹介します。 カムフォート氏は、言わずと知れた『天才彫金師』です。 初期クロムハーツのほぼ全ての作品に携わっていました。 1988年から5~6年の間に数々の名作を生み出したのです。 それらが今もファンに愛されているのは、皆様ご存知の通りです。 その後、1994年に彼はクロムハーツをやめて渡仏。 さらなる高みを目指し、日々デザインを考えたといいます。 そして、約2年の沈黙を破り、新ブランドを設立。 その名も… ★~☆~★~☆~★~☆~★~☆ “レナード・カムフォート” (LEONARD KAMHOUT.INC.) ★~☆~★~☆~★~☆~★~☆ 本当に作りたいものを極めるための決断でした。 しかし、その船出には困難があったようです。 ~~~~~~~~~~~~~~~ ◇◆共同経営者の裏切り◆◇ ~~~~~~~~~~~~~~~ 新ブランド設立のパートナーとして迎え入れた娘夫婦。 2人と方向性の違いを感じ、 カムフォート氏は契約を解消しようとしました。 そんな中、作りかけのアクセサリーの型や材料を娘夫婦に盗まれたのです。 娘夫婦は盗んだ型を使い、「カムフォート」の名で売り出しました。 それは、彼自身が納得できていないクオリティーのものでした。 ★~☆~★~☆~★~☆~★~☆ 本物を求めて再起 ★~☆~★~☆~★~☆~★~☆ 一時は人間不信になってしまったカムフォート氏。 しかし、再び彼は創作に取り組みました。 『本物のレナード・カムフォートを皆に届けたい。』 …という一心で。 娘夫婦とも和解し、 一途な天才職人は新コレクションを発表していきました。 私石津は、レナード・カムフォートの修理をした経験もあります。 彼本人がリリースしたものは、そのクオリティーの高さに驚かされます。 ★~☆~★~☆~★~☆~★~☆ 代表作『クレーンベル』 ★~☆~★~☆~★~☆~★~☆ 精巧な彫りが施されたベル(鐘)のアクセサリー。 振ると、胸に響く様な素晴らしい音が鳴ります。 うまく表現できませんが、『良い音』と言うしかありません。 ベルの根の部分の形状が、工夫されているのだと思います。 他にも、イーグル(鷲)やホーク(鷹)をモチーフにしたものが有名です。 「自分のシンボルでもある。」と本人が語る“鳥”。 その作品一つひとつに彼の魂が込められています。 現在はブランド名を『ロンワンズ(LONE ONES)』に改め、 多くの人に支持されています。 残念なことに、カムフォート氏は2016年12月31日に永眠されました。 享年70歳でした。 ★~☆~★~☆~★~☆~★~☆ 末永くご愛用いただけるよう… ★~☆~★~☆~★~☆~★~☆ 偉大なる銀職人、レナード・カムフォート。 彼の手掛けた逸品を愛する皆様のために、 クロムカスタム工房もさらなる高みを目指したいと思います。 名作と言われるアクセサリーのメンテナンスを お手伝いできることに私石津は日々感謝しております。 修理やお手入れに関すること等、いつでもご相談ください。 お問い合わせをお待ちしています。 参考文献:「シルバーアクセサリーバイブル」学習研究社 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 2. ホームページ更新情報 クロムハーツ クロスペンダント スモール with ベイル ダイヤパヴェ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■編集後記
______________________
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
これからも「クロムハーツの修理&カスタム情報」では、
皆さんに役立つ情報を提供できればと思っています。
ご感想・ご意見など、お気軽にご連絡ください。
では、また来週お会いしましょう!!(石津 雅之)
クロムカスタム工房株式会社
代表取締役 石津雅之 (info@kuromu.com)
◆一級貴金属装身具製作技能士◆
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)◆
546-0041 大阪府大阪市東住吉区桑津5丁目14-1
(TEL) 0120-958-966
______________________
メールマガジン「クロムハーツの修理&カスタム情報」
☆発行責任者:石津雅之
☆公式サイト http://www.kuromu.com/
☆バックナンバー http://goo.gl/sthVxi
☆メールマガジンの登録、解除 http://www.kuromu.com/blog/archives/7098
☆お問い合わせ info@kuromu.com