ダブルCHクロスペンダント1ダイヤの周りに追加でパヴェのカスタムをします。

カスタム前のダブルCHクロスペンダント1ダイヤ
カスタム前のダブルCHクロスペンダント1ダイヤ
彫刻台に固定します。
彫刻台に固定します。
細めのドリルで下穴を開けます
細めのドリルで下穴をあけます。
ポンチで当たりを付けて、ダイヤを乗せながら石合わせをします
ポンチで当たりを付けて、ダイヤをのせながら石合わせをします。
あと少し
あと少しです。
ダイヤを留めていきます
ダイヤを留めていきます。
ダイヤをのせてナナコタガネで爪を丸めます。
彫刻台は回転するので、留めやすい方向に回します。
彫刻台を回転させて、留めやすい向きにします。
石留完成しました
石留めが完成しました。
ダイヤを証明する宝石鑑別書です
ダイヤを証明する宝石鑑別書です。

【かかった費用】

正規品クラス(VSクラリティ)ダイヤ 15石 0.128カラット
&セッティング代鑑別書取得費用込み


総額 10万円(税別)

◇一般クラス(Iクラリティ)のダイヤを使用した場合 5万円(税別)
◇中級クラス(SIクラリティ)のダイヤを使用した場合 7万5千円(税別)
◇正規品クラス(VSクラリティ)のダイヤを使用した場合 10万円(税別)

納期は約2ヶ月でした。

phone