メルマガバックナンバー第230号
クロムハーツ永遠の試練?スペーサーリングのサイズ直し問題を解決するノウハウとは
クロムハーツのリングはデザイン性が高く
実に個性豊かなものが数多くあります。
もちろん、それぞれに加工の難しさは異なります。
中でも、ひときわ苦労するのが
“全周にデザインが施されている”リング達。
クロムカスタム工房では
「これは、どこを継ぎ合わせるのがベストか…?」
と、考えることも日常茶飯事です。
ややこしいサイズ直しの裏側については
当メルマガでも度々語らせていただいていますが(汗)
今回は、最近またご相談が増えている
“スペーサーリング”
について、改めて解説してみたいと思います。
「サイズ直しは未経験で、ちょっと不安」
「そもそもサイズ直しは諦めていました」
などという方も、これを読めば考えが変わるかも(?)しれません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆要の刻印はキープ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まずは、つい最近お直しした22Kゴールドの
スペーサーリングプレーン3mmです。
それは、16号を22号にするという
何気に大幅なサイズアップ。
↓実際の画像をご覧ください。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【22Kスペーサーリング3mmサイズ直し】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
スペーサーリングの側面には
“CHROME HEARTS”の文字が2つ刻まれています。
もちろん、意味を成す1つの言葉は
できるだけカタマリとして残すのがセオリー。
というわけで、カットする場所は
頭文字“C”の手前です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆しっかり彫る◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1号分で約1mm前後ですから
6号もアップすると、スペースができるのは当たり前。
がっつりゴールドを足した分
少し間延びしたようになるのは仕方ありません。
そこで、この例では、お客様のリクエストで
そのスペースにクロスを彫りました。
「今はレーザー彫刻とか、手軽にできるんじゃないの?」
と思っている方もおられるかもしれませんが
レーザー刻印だと彫りが浅くなってしまうため良くありません。
そのため、クロムカスタム工房では
このような場合、慎重に手で彫っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆格好良さはFOREVER◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ところで、皆様ご存知の通り
スペーサーリングには様々なバリエがあります。
リングの表面に“FOREVER”“FUCK YOU”
などの文字が刻まれたもの。
そして、スペーサーダガーリングのように
モチーフが刻まれたもの。
過去には、フォティのハリスティーターや
ストーンズのベロ・マークを施したコラボ・リングまで
多様に展開されていました。
まぁ、うまい具合に、ご希望のサイズと
デザイン配置のバランスが合えば、サイズダウンも可能です。
例えば、次のスペーサーフォーエバーリング。
7.5から5.5号へ、2号分のダウンで
表面と側面のクロスをそれぞれ1つずつ取りました。
↓実際の画像をご覧ください。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【スペーサーフォーエバーリング6mmサイズ直し】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
やはりプレーンなスペーサーに比べると
クリアすべき箇所が増えるため、判断が難しくなります。
基本的に、カットする位置は
クロムカスタム工房へおまかせいただいていますが
特別にご希望がある場合は、可能な範囲で対応します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆サイズアップの奥の手◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
通常のサイズアップとサイズダウンは
上の2例のように、目立たないところを加工するのが1番です。
ただ、1つ例外があります。
それは…
「ほんの少しだけサイズアップしたい」
というケース。
次の3つに当てはまる方には、結構オススメです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇表面や側面の文字を崩したくない
◇1号程度サイズアップをしたい
◇内側の刻印は薄くなっても消えても構わない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それは、リング自体に少し圧をかけたり
内側を削って調整するのです。
ビフォー&アフターの差が伝わり辛いため
あまりHPでご紹介はしておりませんでしたが;
リングの1部を糸ノコで切断して加工するより
こちらの方が良いと思われる方は、気軽にお申し付けください。
まぁ、あまり内側を削りすぎると
側面の文字の余白に影響しますので
その辺の限界はご承知ください。
あくまでも、ほんの少しだけのサイズアップです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆さらなるスペーサーの壁◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、ここからは、ダイヤ入りのスペーサーリングについてです。
すでに石が入っている場合、
サイズ直しのハードルは、より一層上がります。
ですが、サイズアップ or ダウン、いずれも可能ではあります。
その際は、切断する部分の両隣の石は一旦外し
サイズを調整した後で、また留め直します。
そして、オーダーいただくときの重要ポイントが1つ。
「ダイヤ1個分サイズを小さくして」
というように、号数ではなく、
“石を何個分、足すか引くか?”でご相談ください。
スペーサーの側面に入れるダイヤは
石1個分のスペースが約2.5mmです。
つまり、約2.5号刻みのサイズ変更と考えていただければOKです。
(※若干の誤差はあります)
あいにく、ダイヤ入りのサイズ直し画像は撮影していなかったため、
通常のパヴェカスタム例をご覧になって、イメージしてみてください。
↓シルバーとゴールドそれぞれのカスタム例です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【スペーサーリング3mmダイヤパヴェ】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【22Kスペーサーリング3mmダイヤパヴェ】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆バイカラーはどうする?◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
また、例えばダイヤやカラーストーンを
交互に入れてあるスペーサーリングの場合は、どうでしょうか?
その場合は、偶数個の石で
サイズアップ or ダウンしなければなりません。
1石のみ足したり引いたりすれば
同じ石が2石、隣合わせで並んでしまうからです(泣)
実際、そこまでのご要望は、滅多にありませんが…。
↓こちらもサイズ直し例ではなく、
参考までに2色のサファイアカスタム例です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【スペーサーダガーリング サファイヤパヴェカスタム】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆クロムハーツ愛があるなら◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
正直、美しく完成されたダイヤ入りのリングは
そのままの姿が1番です。
刻印、宝石、すべてが調和しているものに手を加えるのは、
積極的にしたいことではありません。
しかし、本当にサイズが合わなくなって
身に着けられないなら、それは由々しきこと。
「どの指にもフィットしなくなった」
「どうしても違う指に装着したい」
様々なお悩みがあるかと思います。
そして、その想いに応えられるところは
クロムカスタム工房以外には、なかなか無いでしょう。
“クロムハーツを愛用し続けたい”
そのご希望を叶えるためなら、
ハードルが高くても対応させていただこうと、いつも思います。
今回ピックアップしたスペーサーだけでなく
NTFLリングなども同様のサイズ直しの壁があります。
それらも、すべて私石津まで
気軽にお問い合わせください。
長年のノウハウで、きっと解決させていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※加工内容により料金が異なります。
まずは画像をお送りください。
無料でお見積り致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クロムカスタム工房は
加工件数【4,224件】業界No.1、クオリティーもNo.1です。
◆一級貴金属装身具製作技能士
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)
両方をあわせ持つ店長の石津が、ご要望にお応えします。
どんなことでも、お気軽にご相談ください。
お問い合わせをお待ちしております。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2. ホームページ更新情報
クロムハーツ ヘアクリップ修理
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■編集後記
______________________
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
これからも「クロムハーツの修理&カスタム情報」では、
皆さんに役立つ情報を提供できればと思っています。
ご感想・ご意見など、お気軽にご連絡ください。
では、また次回お会いしましょう!!(石津 雅之)
クロムカスタム工房株式会社
代表取締役 石津雅之 (info@kuromu.com)
◆一級貴金属装身具製作技能士◆
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)◆
546-0041 大阪府大阪市東住吉区桑津5丁目14-1
(TEL) 0120-958-966
______________________
メールマガジン「クロムハーツの修理&カスタム情報」
☆発行責任者:石津雅之
☆公式サイト https://www.kuromu.com/
☆バックナンバー https://goo.gl/MMRTE1
☆メールマガジンの登録、解除 https://www.kuromu.com/blog/archives/7098
☆お問い合わせ info@kuromu.com