不朽の名作クロムハーツCHクロスを意のままに!レア・カスタム3選ポイント解説
クロムハーツを語るうえで
最も重要なメインシンボル“CHクロス”
ブランド初期の頃から
誰もがその造形美に心奪われてきた
…と言っても過言ではありません。
私石津も、ここまで力強く美しいクロスは
他に思い浮かびません。
何度クロムハーツ大阪に足を運んでも
天井の巨大なCHクロスには、見惚れてしまいます。
そして、毎日様々なご相談をいただくなかで
このモチーフを愛する方の多さを実感します。
今回は、CHクロスを世に送り出した
リチャード・スタークへの敬意を込めて
特別にご紹介したいカスタム例をお届けします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆センターにインパクト!◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まずは、CHクロスをプラスすることで
グレードアップを遂げたウォレット。
「これは欲しくなってまうな~」
と、私もつい思ってしまった逸品です。
正面ど真ん中のクロスパッチ上に
シルバーのCHクロスを施すカスタムですが
とにかく、めちゃくちゃ格好いいです。
↓実際の画像をご覧ください。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【セメタリー キルテッドクロス ウォレット&CHクロス】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆見えない部分をしっかり◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このCHクロスは、
SM(スモール)のペンダントを流用しましたが
それでサイズ感も、ばっちりなんです。
裏側のバチカンを外してから
ウォレットに固定するためのパーツをロウ付けしました。
筒状の、オスとなるパーツです。
そうして、裏からドーナツ状のメスのパーツと合わせ
しっかりカシメればOK。
上下左右の先端、計4箇所で留めますので
全くグラつくことなく、とても安定します。
磨いて新品同様となったCHクロスは
ものすごい存在感。
クロスパッチ・オンリーでも十分いいですが
やはりシルバーが加わると、格が上がります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆デザインを壊さず◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次は、CHクロスが連なった
セメタリーリングのサイズ直しです。
といっても、ただのサイズ直しではありません。
デザインの関係上、
直線でカットするのが不可能なので
一工夫が必要でした。
↓実際の画像をご覧ください。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【セメタリーリング サイズアップ】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆“C”型で柔軟に◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CHクロス自体を変形させることなど
できれば、したくない。
ということで、クロスのシルエットでくり抜いて
オープンリングにしたわけです。
※“オープンリング”…輪っかが一部切れて
アルファベットの“C”のような形になっているリングのこと。
まるで元から、そうだったかのように
いい感じの仕上がりと思いませんか?
同じオープンタイプの
ダブルフローラルクロスリングを彷彿とさせます。
ちなみに、この加工は
リング内側の刻印には全く影響していません。
文字の入っていない部分のクロスを選んで
取り除いています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆クロムハーツらしさは何処へ?◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、ラストは、少し違った意味で
かなり印象に残っているCHクロスペンダントを。
そのお品を受け取って
初めて見た石津の感想は
「なんじゃ、こりゃあ!???」
…でした。
他社でダイヤをカスタムされたCHクロスの
修正オーダーだったんです。
なぜか3本の爪で、超立体的に爪留めされてしまった
違和感MAXのペンダントでした。
皆様も、きっと↓こう思われるはず。
「CHプラスに対して
一体なんちゅうことすんねん!?」
↓実際の画像をご覧ください。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【CHクロスペンダント ダイヤ留め直し】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆職人も十人十色◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ダイヤの高さ、爪の位置や大きさ、
これらを間違えてしまっては元も子もありません。
実際に、数ミリ高さが異なるだけで
アフターダイヤは妙な感じになってしまうんです。
早急に留め直しさせていただき
CHクロスが本来あるべき姿になったので
まぁ一件落着だったのですが;
とにかく、クロムハーツの石留めは
基本“彫り留め”です。
タガネという道具でシルバーを彫り、
爪を起こして、ダイヤを留めるんです。
1番大事なのはバランス。
クロムハーツのバランスを知らない職人の方には
なかなか難しいもの(?)なのかもしれません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆クロムカスタム工房の存在意義◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CHクロス3選、いかがでしたでしょうか?
リチャードは以前、クロスについて
次のように語っていました。
「(クロスを)モノとして、カタチとして
すごく綺麗だと思うだけ」
その感性が、これからもファンの心を
捉えて放さないのは間違いないでしょう。
このクロムハーツの代名詞CHプラスを
上質なカスタムで味わいたいなら
クロムカスタム工房へオーダーいただくのが1番の近道です。
例のセメタリーリングのように、
正規品には無い独自のスタイルで加工することもできます。
それが、クロムハーツを活かすベストな道なら
どんな手間がかかろうとも、喜んでお受けします。
「これは、どうしたものか…?」
と、お悩みの場合は
ぜひ1度、気軽に石津までご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※加工内容により料金が異なります。
まずは、画像をお送りください。
無料で見積り致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クロムカスタム工房は
加工件数【3,996件】業界No.1、クオリティーもNo.1です。
◆一級貴金属装身具製作技能士
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)
両方をあわせ持つ店長の石津が、ご要望にお応えします。
どんなことでも、お気軽にご相談ください。
お問い合わせをお待ちしております。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2. ホームページ更新情報
クロムハーツ バブルガムリングCHプラスペア1ダイヤカスタム
クロムハーツ メガネ DAFFADLDO パーツ製作&取付
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■編集後記
______________________
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
これからも「クロムハーツの修理&カスタム情報」では、
皆さんに役立つ情報を提供できればと思っています。
ご感想・ご意見など、お気軽にご連絡ください。
では、また次回お会いしましょう!!(石津 雅之)
クロムカスタム工房株式会社
代表取締役 石津雅之 (info@kuromu.com)
◆一級貴金属装身具製作技能士◆
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)◆
546-0041 大阪府大阪市東住吉区桑津5丁目14-1
(TEL) 0120-958-966
______________________
メールマガジン「クロムハーツの修理&カスタム情報」
☆発行責任者:石津雅之
☆公式サイト https://www.kuromu.com/
☆バックナンバー https://goo.gl/MMRTE1
☆メールマガジンの登録、解除 https://www.kuromu.com/blog/archives/7098
☆お問い合わせ info@kuromu.com