クロムハーツにセッティングされる宝石は
全てブリリアント・カットが施されたものです。
石の透明度と輝きを最大限に活かすよう
計算されたカット。
もし、その完璧なフォルムに手を加えたら
一体どうなると思われますか?
今回は、少し特殊なケースをご紹介しながら
カッティングの裏話をお届けします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆気持ちは分かるけど◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「CHクロスチャームのセンター“両面に”
ピンクサファイアを入れてください」
というご依頼を、以前いただいたことがあります。
一瞬考えた後、
「それは、ちょっとムチャやなぁ」
と思いました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆カスタム・インポッシブル◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリアント・カットの宝石の厚みは、
直径の約60%です。
『直径:厚み=5:3』
基本的に、この比率がベストとされています。
クロスのセンターに相応しい
直径3mmのピンクサファイアは
厚みが約1.8mmあります。
チャームの厚みは3mmしかありません。
というわけで、片面にはカスタム可能ですが
両面となると物理的に不可能です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆やってみないと分からない◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
しかし、チャレンジ精神旺盛な私石津は
このオーダーをお引き受けしました。
ピンクサファイアの約1.8mmの厚みが
1.5mm以下になるようにカットしたんです。
もちろん、削るのは宝石下部の先端部分。
そして、なんとかクロスの両面に入れました。
その仕上りは…
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆あの色は何処へ?◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
石留めの強度等は、全く問題ありません。
爪も美しく丸めてあります。
ただ、肝心な石の輝きと発色が
鈍くなってしまいました。
元はショックピンクのように
鮮やかだったピンクサファイヤ。
それが、少し厚みを操作することで
桜色のガラスの様に様変わりしたんです。
「めっちゃ薄くなっとるやないかい~!?」
と、ツッコミが入っても仕方ありません。
宝石が色を帯びる理由は様々ですが
このピンクは、厚みがあってこその色だったんです。
お客様は受け取ってくださいましたが
最高のカスタムとは言えません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆もう、しません;◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以降も、同じ様に『両面』カスタムを
ご希望される方がいらっしゃいます。
ですが、やはり
『宝石が引き立つカスタムが一番!』
なんです。
「厚みが足りないので
片面のみのカスタムをおすすめします」
と、やむなくお断りしております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆
◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆最も美しいカット◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリアント・カットの原形が誕生したのは
17世紀のヴェネツィアです。
そして、20世紀初頭
ベルギーの宝石職人によって格段にブラッシュアップされ
ほぼ現在の形となりました。
技術も向上し、魅惑的な58面体は、
年月をかけて進化してきたのです。
やはり、研究され尽くしたプロポーションは
そのまま愛でるのが良いと思います。
例の両面カスタムを通して
実感した次第です。
参考文献「GIAダイアモンド エッセンシャル4 カットと価値」
クロムカスタム工房は
加工件数【3,257件】業界No.1、クオリティもNo.1です。
◆一級貴金属装身具製作技能士
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)
両方をあわせ持つ店長の石津が、ご要望にお応えします。
どんなことでも、お気軽にご相談ください。
お問い合わせをお待ちしております。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
- ホームページ更新情報
クロムハーツ CHクロスベビーファットチャーム22K withパヴェダイヤ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■編集後記
______________________
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
これからも「クロムハーツの修理&カスタム情報」では、
皆さんに役立つ情報を提供できればと思っています。
ご感想・ご意見など、お気軽にご連絡ください。
では、また来週お会いしましょう!!(石津 雅之)
クロムカスタム工房株式会社
代表取締役 石津雅之 (info@kuromu.com)
◆一級貴金属装身具製作技能士◆
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)◆
546-0041 大阪府大阪市東住吉区桑津5丁目14-1
(TEL) 0120-958-966
______________________
メールマガジン「クロムハーツの修理&カスタム情報」
☆発行責任者:石津雅之
☆公式サイト https://www.kuromu.com/
☆バックナンバー https://goo.gl/MMRTE1
☆メールマガジンの登録、解除 https://www.kuromu.com/blog/archives/7098
☆お問い合わせ info@kuromu.com