クロムカスタム工房では、
数多くのクロムハーツ製品を修理してきました。
今回はその中から、印象的だったものをご紹介します。
レア・アイテム修理例BEST5です。
★~☆~★~☆~★~☆~★~☆
≪第5位≫ シューズ
★~☆~★~☆~★~☆~★~☆
背面センターのダガーモチーフが光る逸品。
そのダガーが外れていました。
このケースでは、ダガーの裏面にパーツをロウ付けし“かしめ”ます。
他のモチーフの場合も同様です。
★~☆~★~☆~★~☆~★~☆
≪第4位≫ 箸(はし)
★~☆~★~☆~★~☆~★~☆
黒檀(こくたん)製の箸です。
箸頭のシルバーのクロスモチーフが外れていました。
パーツに付着していた汚れ等を綺麗に取り除き、
強力な接着剤で付け直しました。
★~☆~★~☆~★~☆~★~☆
≪第3位≫ バインダー
★~☆~★~☆~★~☆~★~☆
エンブレムが型押しされた革製バインダーです。
バインダーを固定する金具が外れていました。
こちらも加工したパーツを“かしめ”て、しっかり固定します。
★~☆~★~☆~★~☆~★~☆
≪第2位≫ 4色ボールペン
★~☆~★~☆~★~☆~★~☆
グリップの透かし模様がたまらない4色ボールペン。
インクとバネ以外はALLシルバーです。
ノックする部分が壊れていました。
変形していた内部のパーツを、元の形状に加工しました。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【第1位】 アーミーナイフ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
外側のカバーが片方無くなっていたので、
シルバーで新たに作って取り付けました。
何故これが1位と思われますか?
修理の難易度が非常に高かったからです。
ナイフ、シザー等をまとめてある要の凸部分に合わせて、
カバー内側の凹部分を微調整するのが困難でした。
いかがでしたか?
クロムカスタム工房では、
この様にレア・アイテムも修理致します!
最近、クロムハーツの新たな雑貨の企画はあまりないようですが…。
私石津は、先日クロムハーツ大阪で
「お香立て」を見かけました。
日本では昨年あたりから販売されているものと思います。
修理代金は、内容により異なります。
どのようなことでも、お気軽にご相談ください。
お問い合わせをお待ちしております。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
- ホームページ更新情報
クロムハーツ フレームドCHプラスチャーム ダイヤパヴェカスタム
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■編集後記
______________________
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
これからも「クロムハーツの修理&カスタム情報」では、
皆さんに役立つ情報を提供できればと思っています。
ご感想・ご意見など、お気軽にご連絡ください。
では、また来週お会いしましょう!!(石津 雅之)
クロムカスタム工房株式会社
代表取締役 石津雅之 (info@kuromu.com)
◆一級貴金属装身具製作技能士◆
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)◆
546-0041 大阪府大阪市東住吉区桑津5丁目14-1
(TEL) 0120-958-966
______________________
メールマガジン「クロムハーツの修理&カスタム情報」
☆発行責任者:石津雅之
☆公式サイト http://www.kuromu.com/
☆バックナンバー http://goo.gl/sthVxi
☆メールマガジンの登録、解除 http://www.kuromu.com/blog/archives/7098
☆お問い合わせ info@kuromu.com