世界に一つだけのCHショルダーバッグ
今回は、少し変わったバッグのカスタムをご紹介します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆CHバッグ×CHペンダント◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『クロムハーツのショルダーバッグに、
フレームドチャーム クロスペンダントを取り付けたい。』
というオーダーです。
このペンダントは、
クロムの代表的なモチーフを7個連ねたものです。
現在も販売されています。
国内正規店では、在庫は無いそうです。
入手するには、オーダーするか入荷を待つしかありません。
※並行輸入店なら、扱っているところもあるようです。
↓まずは、完成後の画像をご覧ください。
◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆
◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆いらないパーツをカット◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フレームドチャーム クロスペンダントは、
天面にチェーンを通すための金具が付いています。
まずは、その部分を糸ノコで切断します。
跡形が無くなるよう研磨したら、
下準備はOKです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆見た目&使いやすさ優先◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バッグの方は、
“かぶせ”にファスナーポケットが付いています。
“かぶせ”の中央に、ペンダントをそのまま
取り付けるだけなら簡単です。
しかし、それでは見た感じもスマートではありません。
一手間かかりますが、ポケットの内張りの縫い目を解き、
表の革だけにクロスを取り付けました。
解いた部分を元通りに縫い直すと
クロス裏の金具が隠れます。
これで、ポケットに手を入れる際も
金具に触れることがありません。
金具は、クロムハーツの革ジャンなどに
使われているのと同じものを使用しました。
強度を保つために、5ヶ所で固定してあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆石津の独り言◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
革製品のカスタムも、実は結構大変です。
なぜなら、やり直しができないからです。
革に穴を開けるときは、
位置がズレないよう細心の注意を払います。
それでも、緊張します。
穴開けポンチに木槌を振り下ろす瞬間は、
息を止めています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆これだけ喜んでいただけるなら◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「今回も最高の仕上がり、
僕のイメージと寸分の狂いもなく制作下さり
ありがとうございます。
(中略)
世界で一つだけの、僕だけのカバン…
嬉しくて嬉しくていつも持ち歩いています。
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いしますね!!」
お客様からは、この様な嬉しいご感想をいただきました。
◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆
◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆
これからも、皆様のご期待に応えるべく
クロムハーツ一筋に精進します。
クロムカスタム工房は
加工件数【3,000件】業界No.1、クオリティもNo.1です。
◆一級貴金属装身具製作技能士
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)
両方をあわせ持つ店長の石津が、ご要望にお応えします。
どんなことでも、気軽にご相談ください。
お問い合わせをお待ちしております。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ホームページ更新情報
クロムハーツ ベイビークラシックダガーリング withルビーパヴェ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■編集後記
______________________
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
これからも「クロムハーツの修理&カスタム情報」では、
皆さんに役立つ情報を提供できればと思っています。
ご感想・ご意見など、お気軽にご連絡ください。
では、また来週お会いしましょう!!(石津 雅之)
クロムカスタム工房株式会社
代表取締役 石津雅之 (info@kuromu.com)
◆一級貴金属装身具製作技能士◆
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)◆
546-0041 大阪府大阪市東住吉区桑津5丁目14-1
(TEL) 0120-958-966
______________________
メールマガジン「クロムハーツの修理&カスタム情報」
☆発行責任者:石津雅之
☆公式サイト https://www.kuromu.com/
☆バックナンバー https://goo.gl/MMRTE1
☆メールマガジンの登録、解除 https://www.kuromu.com/blog/archives/7098
☆お問い合わせ info@kuromu.com