『染め直し』で蘇るウォレット
今回は、レザーアイテムの染め直しについて
ご紹介します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆お気に入りの色を再現◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
レザーは何年も使用していると、
色あせたり、変色したりします。
クロムハーツの製品は良質な本革でできていますが、
経年劣化は仕方のないことです。
クロムカスタム工房では、
その様なレザーのメンテも可能です。
◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆
◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆
↑ブラックのウォレットに変貌していましたが、
元と同じシルバー色を施して、いい感じになりました。
こういうケースでは、
深みのあるブラックに染め替えたりするのもオススメです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆一つひとつの工程を丁寧に◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
染め直しは、次のような手順でやります。
(1)汚れやシミを、手洗いでクリーニング
(2)革の脂分を取り除く
(3)細かいサンドペーパーで表面を滑らかにする
(4)ファスナー等の金具をマスキングする
(5)調合した染料をエアーブラシで吹き付ける
(6)筆を使い、細かい所を手塗りする
(7)数日間、自然乾燥し色を定着させる
これで、レザーは生まれ変わります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆どんな色でもOK◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クロムハーツの革製品といえば、
カラーはほとんどブラックです。
しかし、中には例のシルバーや
ホワイト、レッド等、目を引くカラーもあります。
色物は、限定品が多いです。
その時にしか手に入らないレアアイテムには、
思い入れの強い方も多いと思います。
美しい色を長く楽しみたい方は
ぜひ石津までご相談ください。
もちろん、ウォレット以外の革製品も対応いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【レザー染め直し料金】
≪ウォレット≫
…30,000円(税抜)~
※状態により価格は異なります。
納期は約4週間です。
まずは、画像をお送りください。
無料で見積り致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クロムカスタム工房は
加工件数【3,000件】業界No.1、クオリティもNo.1です。
◆一級貴金属装身具製作技能士
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)
両方をあわせ持つ店長の石津が、ご要望にお応えします。
どんなことでも、お気軽にご相談ください。
お問い合わせをお待ちしております。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
- ホームページ更新情報
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■編集後記
______________________
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
これからも「クロムハーツの修理&カスタム情報」では、
皆さんに役立つ情報を提供できればと思っています。
ご感想・ご意見など、お気軽にご連絡ください。
では、また来週お会いしましょう!!(石津 雅之)
クロムカスタム工房株式会社
代表取締役 石津雅之 (info@kuromu.com)
◆一級貴金属装身具製作技能士◆
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)◆
546-0041 大阪府大阪市東住吉区桑津5丁目14-1
(TEL) 0120-958-966
______________________
メールマガジン「クロムハーツの修理&カスタム情報」
☆発行責任者:石津雅之
☆公式サイト https://www.kuromu.com/
☆バックナンバー https://goo.gl/A34HF7
☆メールマガジンの登録、解除 https://www.kuromu.com/blog/archives/7098
☆お問い合わせ info@kuromu.com