ジョー・フォティとクロムハーツ
アメリカ生まれのアーティスト、ジョー・フォティ(Joe Foti)。
クロムハーツのスカル・アクセサリーは、
全て彼の作品を元に作られています。
今回は、フォティの創作についてご紹介します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆ジョー・フォティBiography◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・1962年ニューヨーク州クィーンズ生まれ。
・幼少時代をテネシー州で過ごした後、
アトランタやロスにて創作活動をおこなう。
・1990年 クロムハーツ アート担当 科学主任に就任。
・2003年『FOTI by CHROME HEARTS』発表。
以降、日本のクロムハーツ店内においても
度々エキシビジョンを開催し現在に至る。
創作は、すべて独学。
クロムハーツ オーナーのリチャード・スタークとは、
幼い頃からの親友だそうです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆強烈な個性◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2003年にリリースされた12種のスカル、
『FOTI by CHROME HEARTS』。
それぞれに作品名が付いています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
・デルフィーノ ・ハリスティーター
・トゥイーティー・クリッツェン
・マハリア ・スキッピー
・ミスラーレン ・ジャービス
・スキーター ・ペペ
・ビュフォード ・ナスカル
~~~~~~~~~~~~~~~~~
二頭身に満たない『ハリスティーター』、
大きなナイフを持つ『ペペ』等が人気です。
身体が馬やトカゲのものもあり、独特の世界観です。
首から下がセーラー服の『スキッピー』は、
やはりJK(女子高生)でしょうか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆フォティ in クロムハーツ大阪◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もちろん、石津もクロムハーツ大阪での個展に
足を運んだことがあります。
黒を基調にしたスカルの作品は、
不気味な笑みを浮かべているように見え、
不思議な感じでした。
『こんなスカル持ってたら、強運になれるかもしれん?』
と妄想が膨らみましたが、未だに買えていません。
現在も、クロムハーツ大阪の店内にフォティの作品があります。
2階から階段を降りるときに見える、大きな黒いクロスのオブジェ。
そこに、スカルがちりばめられています。
クロムハーツ大阪に行ったら、探してみてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆スカル・カスタムのこだわり◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スカルの目にダイヤをカスタムする際の、
クロムカスタム工房のこだわりを一つご紹介します。
通常、ドリルで穴を開けてダイヤをセットすると、
ダイヤが奥の方に入り込んでしまいます。
そうすると、ダイヤカスタムの良さも半減します。
クロムカスタム工房では、試行錯誤の上
手前の方でダイヤを固定できるようになりました。
眼光の輝きが更にアップして、
お客様にも喜んでいただいてます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆ハリスティーター対決◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スカルのカスタム例を2種、画像付きで公開しています。
やはり、ダイヤを入れることにより迫力が増します!
◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆
【フォティ・ハリスティーター カスタム例】
◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆フォティのポリシー◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2002年のインタビューで、
彼は次のように語っています。
「僕は、人々が最初に見たときには反発するんだけど、
必ずもう一回戻ってきてじっと見入ってしまう作品作りを目指している。」
フォティのスカルは、デビュー当時から賛否両論でしたが…
確かに、見入ってしまいます。
クロムカスタム工房は
加工件数【3,000件】業界No.1、クオリティもNo.1です。
◆一級貴金属装身具製作技能士
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)
両方をあわせ持つ店長の石津が、ご要望にお応えします。
どんなことでも、気軽にご相談ください。
お待ちしております。
参考文献:『クロムハーツ・マガジンvol.3』ワールドフォトプレス
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
- ホームページ更新情報
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■編集後記
______________________
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
これからも「クロムハーツの修理&カスタム情報」では、
皆さんに役立つ情報を提供できればと思っています。
ご感想・ご意見など、お気軽にご連絡ください。
では、また来週お会いしましょう!!(石津 雅之)
クロムカスタム工房株式会社
代表取締役 石津雅之 (info@kuromu.com)
◆一級貴金属装身具製作技能士◆
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)◆
546-0041 大阪府大阪市東住吉区桑津5丁目14-1
(TEL) 0120-958-966
______________________
メールマガジン「クロムハーツの修理&カスタム情報」
☆発行責任者:石津雅之
☆公式サイト https://www.kuromu.com/
☆バックナンバー https://goo.gl/MMRTE1
☆メールマガジンの登録、解除 https://www.kuromu.com/blog/archives/7098
☆お問い合わせ info@kuromu.com