苦難のヒョウ柄ハラコ・クロスパッチ・カスタム
バックナンバー140号
ここ数年、クロムハーツでは
ヒョウ(レオパード)柄の製品が増えました。
ウォレット、シューズ、メガネのフレームまで
いずれも強烈なインパクトを放っています。
そして、ついに…
先日、クロムカスタム工房でも
ヒョウ柄クロスパッチをカスタムしました。
ハラコ素材は初の試み。
実は、苦戦しました;
今回は、その裏側を特別にご紹介します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆そもそも『ハラコ』とは?◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『ハラコ』といえば、仔牛の毛皮です。
しかし、実際は、成牛や牛以外も
アパレル素材としてよく使われているようです。
そして、それらも『ハラコレザー』と表記されている場合があります。
“ハラコ=毛が付いた革の総称”と
認知されている方も多いのではないでしょうか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆クロムハーツの『ハラコ』◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クロムハーツのハラコは、
仔牛の毛皮に模様を染色したものが使用されています。
クロムハーツ大阪で尋ねたところ
「全て仔牛です」
と店員の方が明言されていました。
ただ、
「本国アメリカから商品が送られてくる際
『仔牛』と明記されたカタログ等は無く、
インボイスにも記載されていませんが…」
とのことで、確かに正規品インボイスにも
マテリアルについては何も書かれていません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆クロムカスタム工房なら、できる◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ハラコ等の特殊なクロスパッチも
カスタム可能でしょうか?」
このお問い合わせに、私石津は
「できます」と即答させていただきました。
素材の扱い方を心得ていれば
『やってやれないことはない』
と考えたからです。
いつでも、お客様のご要望があれば
トライするのがクロムカスタム工房のポリシーなんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆手触り抜群のファー◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さっそく、毛皮屋で理想のヒョウ柄探しです。
クロスパッチにした際も引き立つ
小ぶりな柄でないといけません。
「おっ!」と目を引く1枚に出会い購入しました。
それは、上質なミンクでした。
仔牛で納得のいくヒョウ柄が無かったため
『毛皮の宝石』と称されるミンクにしたんです。
長めの毛足も、きれいに梳けば(すけば)問題なし。
つややかな光沢があり、きっとご満足いただけるだろうと思いました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆一歩先は、想定外◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まずは、手に入れた毛皮を
工房でクロスのフォルムにカットしました。
そして、毛を梳いてみると
まさかの!展開が待ち受けていたんです…
↓リンク先の製作工程をご覧ください。
◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆
【CH豹ハラコ・クロスパッチ・カスタム例】
◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆消えたヒョウ柄◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
写真の通り、なぜか、毛の根元は無地でした。
「なんじゃ、こりゃああ!」
と叫んだのは言うまでもありません。
ヒョウそのものなら、
根元も色素が入っていて柄は消えないだろうに…
ミンクは毛先しか染まっていなかったんです。
無残にも、地味なクロスパッチとなってしまいました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆よみがえりの術◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんなことでは、石津は引き下がれません。
カスタム屋としてのプライドがあります。
そして、思いました。
「元々染めてあったものが消えたんやから、
また染めたらええやん」
気を取り直し、自らクロスパッチに
染料でヒョウ柄模様を付けました。
参考画像を凝視しながら、なんとか再現できました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆採算度外視カスタム◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
結果、お客様に大変気に入っていただけたので
ホッとしました。
ただ、このカスタムは、完成するまで
時間と手間がかかり過ぎてしまいました。
今さらながら、素材選びの重要性を痛感した次第です。
今後は、クオリティーとスピード感を更にUPし
クロスパッチ・カスタムを進化させていきたいと思います。
ダイヤもレザーも、クロムハーツの事は全て
ポジティブ職人・石津に、ご相談下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【クロスパッチ・カスタム料金】
≪ヒョウ柄ハラコ≫
…1枚 40,000円(税抜)~
※加工内容により料金が異なります。
まずは、画像をお送りください。
無料で見積り致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クロムカスタム工房は
加工件数【3,257件】業界No.1、クオリティーもNo.1です。
◆一級貴金属装身具製作技能士
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)
両方をあわせ持つ店長の石津が、ご要望にお応えします。
どんなことでも、お気軽にご相談ください。
お問い合わせをお待ちしております。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
- ホームページ更新情報
クロムハーツ フローラルクロスリング ルビーパヴェ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■編集後記
______________________
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
これからも「クロムハーツの修理&カスタム情報」では、
皆さんに役立つ情報を提供できればと思っています。
ご感想・ご意見など、お気軽にご連絡ください。
では、また来週お会いしましょう!!(石津 雅之)
クロムカスタム工房株式会社
代表取締役 石津雅之 (info@kuromu.com)
◆一級貴金属装身具製作技能士◆
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)◆
546-0041 大阪府大阪市東住吉区桑津5丁目14-1
(TEL) 0120-958-966
______________________
メールマガジン「クロムハーツの修理&カスタム情報」
☆発行責任者:石津雅之
☆公式サイト https://www.kuromu.com/
☆バックナンバー https://goo.gl/MMRTE1
☆メールマガジンの登録、解除 https://www.kuromu.com/blog/archives/7098
☆お問い合わせ info@kuromu.com