奇跡のダイヤ!ピンクダイヤモンド
ダイヤモンドの中でも、非常に希少価値の高いピンクダイヤ。
今回は、そのピンク色の秘密をご紹介します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆至高の輝き◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ピンクダイヤは、一見ピンクサファイヤと似ています。
しかし、ピンクサファイヤとは似て非なるもの。
ダイヤ特有の虹色のキラメキも併せ持つことは、すぐわかります。
奥深いカラーと輝きがある、不思議な宝石です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆ハイ・バリュー◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1995年11月、ジュネーブのサザビーズで
注目を集めたピンクダイヤがあります。
7.37カラットのピンクダイヤが留められた『カルティエ』のリングです。
約600万ドルで落札されました。
一方、非常に大きな100.10カラットのクリアーダイヤが、
同年に約1,650万ドルで落札されています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇ピンクダイヤは、
1カラットあたり約81万ドル。
◇クリアーダイヤは、
1カラットあたり約16万5千ドル。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同じカラット数で比較すると、なんと5倍近い価格差です。
2017年現在も、ピンクダイヤは高値で取引されています。
相変わらず、5倍以上の値が付くものが多いです。
ちなみに、1カラット=0.2g、100カラット=20gです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆色を失ったピンクダイヤ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここで、ピンクダイヤの失敗談を一つ
私、石津がGIA大阪校の授業で教わった話です。
とある宝石商が、ピンクダイヤの片隅に内包物を見つけました。
その内包物を除去すると
クラリティグレードがSIからVSに上がりそうでした。
そこで、思い切って研磨したところ…
ピンクの色が消え、ただのクリアーダイヤに成り下がってしまいました。
そのせいで、大損されたそうです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆なぜピンク色!?◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『余計なはずの内包物を取り除いたことにより、
ピンク色が消えた…』
おかしいと思いませんか?
実は、おかしくないんです。
ダイヤが美しいピンク色を帯びる原因は、
次の2つです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇結晶の原子の配列が不規則
◇内包物がある
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
結晶の歪みや、窒素、ホウ素などの内包物。
これらがあってこその、貴重なピンク色だったのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆女性に絶大な人気◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ピンクダイヤモンドは、とても高額ですが
女性へのプレゼントに最適です。
エンゲージ or マリッジリングにもオススメです。
価格の目安は、クリアーダイヤの5倍~です。
サイズや、クオリティにより変わります。
ピンクダイヤは、あまり市場に多く出回っていません。
すぐ入手できないこともあります。
良い宝石と出会えるかは、タイミング次第です。
クロムカスタム工房は
加工件数【3,000件】業界No.1、クオリティもNo.1です。
◆一級貴金属装身具製作技能士
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)
両方をあわせ持つ店長の石津が、ご要望にお応えします。
どんなことでも、気軽にご相談ください。
お待ちしております。
参考文献:『GIAダイヤモンド エッセンシャル サプリメント』
『GIAダイヤモンド&ダイヤモンドグレーディング 12ダイヤモンドとカラー』
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
- ホームページ更新情報
クロムハーツ ジョジョピアス 修理
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■編集後記
______________________
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
これからも「クロムハーツの修理&カスタム情報」では、
皆さんに役立つ情報を提供できればと思っています。
ご感想・ご意見など、お気軽にご連絡ください。
では、また来週お会いしましょう!!(石津 雅之)
クロムカスタム工房株式会社
代表取締役 石津雅之 (info@kuromu.com)
◆一級貴金属装身具製作技能士◆
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)◆
546-0041 大阪府大阪市東住吉区桑津5丁目14-1
(TEL) 0120-958-966
______________________
メールマガジン「クロムハーツの修理&カスタム情報」
☆発行責任者:石津雅之
☆公式サイト https://www.kuromu.com/
☆バックナンバー https://goo.gl/MMRTE1
☆メールマガジンの登録、解除 https://www.kuromu.com/blog/archives/7098
☆お問い合わせ info@kuromu.com