なぜダイヤ以外はグレードが無いのか?
クロムカスタム工房で使用するダイヤは、
3つのグレードに分かれています。
それらは、ダイヤの透明度(クラリティclarity)
によって選別しています。
しかし、ダイヤ以外のカラードストーン(色石)には、
グレードがありません。
今回は、その理由についてお話させていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆カラードストーンの評価ポイント◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カラードストーンで最も大事なのは、
『色の濃さ』と『明るさ』です。
ダイヤは透明度が高いほど良いとされていますが、
カラードストーンは違います。
透明度は重視されません。
固有の色と明るさを併せ持つ石だけが、
高値で取引されています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆クロムカスタム工房の基準◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サファイヤ、ルビー、エメラルド等は
正規品と同じ色合いの石を厳選しています。
それゆえ、必然的に1グレードのみの取り扱いとなります。
その他の正規品に使われていない宝石は、
お客様のご希望に添ったものをお探ししています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆発色が良い=高品質=パヴェに最適◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
問題は、カラードストーンのパヴェカスタムです。
全く同じ見た目のカラードストーンを
数多く入手するのが困難なときもあります。
※流通量の変化によります。
固有の色と明るさを持つ品質の良い宝石は、
比較的揃えやすいです。
一方、高品質でないものは「100石欲しい」と思っても、
同じ見た目の石を集めるのが至難の業となります。
発色がイマイチで、透明度が中途半端に高いとなると
同じレベルの石が中々見つからないんです。
↓こちらは、ピンクサファイヤを106石使用しています。
◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆
【ドッグタグSM ピンクサファイヤパヴェ】
◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆
色や明るさがバラバラでは、
美しさに欠けるパヴェカスタムになってしまいます。
そんなわけで、クロムカスタム工房では
発色の良い高品質のカラードストーンのみを使用しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆骨とサファイヤ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ラストに、少し珍しいカラードストーンのカスタムをご紹介します。
リングにサファイヤをセッティングする、というオーダー。
それだけなら、いつもと変わりませんが…
「亡くなった愛犬の骨も一緒に入れて欲しい。」
というご希望だったんです。
宝石用に開けた穴の、さらに奥の方に窪みを作り、
骨をお入れしました。
上からサファイヤを被せる様にのせると、
骨は完全に隠れます。
サファイヤはクロムハーツと同じ深いブルーなので、
仕上りの見た目は正規品となんら変わりません。
想いの詰まった特別なリングとなり
喜んでいただけました。
クロムカスタム工房では、
このようなご要望にも柔軟に対応いたします。
クロムカスタム工房は
加工件数【3,000件】業界No.1、クオリティもNo.1です。
◆一級貴金属装身具製作技能士
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)
両方を併せ持つ店長の石津が、ご要望にお応えします。
どんなことでも、お気軽にご相談ください。
お問い合わせをお待ちしております。
■編集後記
______________________
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
これからも「クロムハーツの修理&カスタム情報」では、
皆さんに役立つ情報を提供できればと思っています。
ご感想・ご意見など、お気軽にご連絡ください。
では、また来週お会いしましょう!!(石津 雅之)
クロムカスタム工房株式会社
代表取締役 石津雅之 (info@kuromu.com)
◆一級貴金属装身具製作技能士◆
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)◆
546-0041 大阪府大阪市東住吉区桑津5丁目14-1
(TEL) 0120-958-966
______________________
メールマガジン「クロムハーツの修理&カスタム情報」
☆発行責任者:石津雅之
☆公式サイト https://www.kuromu.com/
☆バックナンバー https://goo.gl/MMRTE1
☆メールマガジンの登録、解除 https://www.kuromu.com/blog/archives/7098
☆お問い合わせ info@kuromu.com