意外に奥が深い?こだわりのファスナー引き手レア・カスタム裏話
レザーアイテムのアクセントとなる
大事なシルバーパーツ。
皆様、それぞれに好みや
こだわりをお持ちと思います。
今回、ご紹介したいのは
少し珍しいファスナー引き手の加工です。
なにげに視線を集める箇所、引き手。
お気に入りのモチーフを施せば、
触れるたびに気分も上がるでしょう。
では、理想のスタイルを追い求める
その裏側をお届けします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆ヴィトン&帝王◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まず1つ目は、異色のハイブランド・コラボ。
「ルイ・ヴィトンのジッピーウォレットに
クロムハーツのスターボールを付けたい」
というオーダーです。
「ヴィトンに?スターボール?」
初めて伺ったときは、少し戸惑いました。
しかし、やってみると、思いの外
しっくりくる組み合わせだったんです。
ただ、完成までには
色々と試行錯誤が必要でした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆パーツ同士の相性◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当初カスタムに使う予定だったパーツは、
お客様が持ち込まれたものでした。
ですが、その丸カンをそのまま付け替えて
「ハイ、完了」
…というワケにはいかなかったんです。
スライダーとのサイズ相違です。
残念ながら、丸カンは太すぎたんです。
(※『スライダー』…引き手とともに
ファスナー開閉時にスライドさせるパーツ)
↓実際の画像をご覧ください。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【ウォレット引き手 移植カスタム例】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆スムーズに動いてこそ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ダガーのパーツを部分的に移植することで
なんとか、このカスタムは実現しました。
やはり、引き手用のダガーは
スライダーにフィットするよう作られています。
絶妙の、ほどよい細さなんです。
合わないパーツを無理に付けても
結局、スムーズに動かなかったりしてしまいます。
それでは、実用に耐えません。
ダガーの部分流用をご提案したのは
良いアイデアだったと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆小さなことですが◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ところで、引き手カスタムをする際は
必ずスライダーを新しいものに交換します。
スライダー中央のアーチ状の部分を
『柱(はしら)』といいます。
引き手の付け外し時は
その柱を浮かして、開けます。
これは1回でも開くと、結構な負荷です。
元々の引き手を付けた人が
すでに最低1回は開けているので
カスタム時は2回目となってしまいます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆金属疲労◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
柱は、一見しっかりしていそうですが、
折れる可能性もゼロではありません。
たった数回の加工が、ダメージを与えるんです。
ですので、カスタム時には
いったん新品と同じ状態にしてあげます。
もちろん、日常のファスナー開閉も
多少の負荷にはなります。
もし柱の根元が折れてしまったら
すぐにクロムカスタム工房へご相談ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆自分だけのコーディネート◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もう1つ、引き手にこだわったカスタムがあります。
モチーフをプラスすることで
存在感UPした例です。
ウォレット2点の、それぞれのファスナーに
重ね付けをしました。
↓実際の画像をご覧ください。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【ウォレット引き手 重ね付けカスタム例】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
先程のパーツ合体とは異なり、
丸カンをロウ付けするというシンプルな加工。
重要なのは、全体のバランスをイメージし
コーディネートすることです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆たかが丸カン、されど丸カン◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
重ね付けカスタムの片方は、
丸カンを1から作りました。
ただの丸カンですが、
他のパーツと釣り合う太さの
しっかりしたカンです。
引き手のモチーフが外れてしまわないよう
しっかりロウ付けして閉じるのが鉄則です。
モチーフが増えた分、重みも増しますので
つなぎのパーツはタフさが求められます。
ヴィジュアル的にも、閉じていないカンは
クロムハーツらしくありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆同業者として残念◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実は、この重ね付けをご依頼くださった方は
最初、クロムカスタム工房以外のお店に
相談されたそうです。
しかし、数店あたってみたものの
まともに要望を聞いてもらえず…
失望しておられました。
確かに、貴金属業界には
接客が苦手な方もいると思います。
昔ながらの、職人気質でしょうか。
ですが、お客様のことを第一に考えていれば
話を丁寧に聞くくらいはできるはず(怒)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆クロムハーツが好きだから◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
少なくとも、私石津は
皆様のクロムハーツに対する想いを理解しています。
ですので、多くの方に喜んでいただくため
全力を尽くします。
それが、技術向上にも繋がりますから。
中には、加工が不可能なものもあり
やむなくお断りすることもありますが
まずは試みに、ご相談ください。
これからも、皆様の無茶振り(?)
お待ちしております!
クロムカスタム工房は
加工件数【4,073件】業界No.1、クオリティーもNo.1です。
◆一級貴金属装身具製作技能士
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)
両方をあわせ持つ店長の石津が、ご要望にお応えします。
どんなことでも、お気軽にご相談ください。
お問い合わせをお待ちしております。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2. ホームページ更新情報
クロムハーツ フィリグリークロス ペンダントXS エメラルドカスタム
クロムハーツ メガネ SPLAT BSフレア修理
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■編集後記
______________________
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
これからも「クロムハーツの修理&カスタム情報」では、
皆さんに役立つ情報を提供できればと思っています。
ご感想・ご意見など、お気軽にご連絡ください。
では、また次回お会いしましょう!!(石津 雅之)
クロムカスタム工房株式会社
代表取締役 石津雅之 (info@kuromu.com)
◆一級貴金属装身具製作技能士◆
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)◆
546-0041 大阪府大阪市東住吉区桑津5丁目14-1
(TEL) 0120-958-966
______________________
メールマガジン「クロムハーツの修理&カスタム情報」
☆発行責任者:石津雅之
☆公式サイト https://www.kuromu.com/
☆バックナンバー https://goo.gl/MMRTE1
☆メールマガジンの登録、解除 https://www.kuromu.com/blog/archives/7098
☆お問い合わせ info@kuromu.com