メルマガバックナンバー192号
レナード・カムフォートが遺したもの ~語り継がれるロンワンズ魂~
孤高の彫金師、レナード・カムフォート。
彼は、クロムハーツ創設者の1人であり
溢れるイメージを具現化したシルバースミス(銀職人)。
まさに、天才です。
90年代半ばまで、チーフデザイナーとして
クロムハーツを支え続けました。
ダガーや、火の神をイメージしたバルカンなど
彼が生み出した名品は数知れず。
そのカムフォートが
突然この世を去ったと知ったのは、2016年でした。
つい昨日のことのようですが
月日が経つのは、はやいものです。
いまなお、彼の作品のメンテやカスタムを
オーダーしてくださる方が、たくさんおられます。
今回は、久しぶりに
このマイスターが手掛けたアイテムを
まとめてお届けしたいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆繊細かつ不屈◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カムフォートは独立後、自身の名を冠した
『レナード・カムフォート(Leonard Kamhout)』
を立ち上げました。
その後、紆余曲折を経て、ブランド名を
『ロンワンズ(LONE ONES)』に変更。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『孤独(LONE)』+『個人の集団(ONES)』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2つのワードを組み合わせた造語は、
その独自の世界観を表しています。
一時期は、失意の底で、思うように
創作できないこともあったというカムフォート。
それでも、彼は貪欲に自身の理想を追い求めました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆名作を守る◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まずは、カムフォートの代表作
『クレーンベル』です。
コンセプトは“魂の目覚まし”
そう言われて、素直にうなずける位
とても良い音色がします。
↓小さなパーツを再現しました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【クレーンベル パーツ製作&取付け】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
このように、クロムカスタム工房では
部分的に必要なパーツを制作することはできます。
正直、手間のかかる、ややこしい修理ですが
巨匠の作品をメンテできるという嬉しさの方が勝っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆たどり着いたテーマ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご存知の方も多いと思いますが、
ロンワンズには、次の3つのラインがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(1)メイティングフライト MATING FLIGHT
(2)キスアンドフロー KISS&FLOW
(3)ベーシックネイチャー BASIC NATURE
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それぞれのコレクションにテーマがあり
(1)=自由に飛ぶ魂、鳥
(2)=生命、躍動感、精神世界、愛
(3)=ありのままの人間の姿、スカル
ざっと、このような感じです。
トップでご紹介したクレーンベルは
メイティングフライトのもの。
ベルに刻まれた眼は、羽ばたく鳥の瞳です。
“自由に飛ぶ魂”を表現するための
鳥モチーフは、とてもインパクトがあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆輝くベル◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓そして、ベルのベーシックなダイヤカスタム。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【クレーンベル ダイヤカスタム】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
揺れるベルに、さりげなく光が加わり
毎度、非常に美しいカスタムだと思います。
レナード・カムフォートは
南インドの僧侶の教えを受けていたそうです。
その影響で、自然愛が深まったといいます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆ハイクオリティ・パーツ加工◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓次もメイティングフライトですが
優美なフォルムで、人気を博したブレスです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【シルクリンクブレス パーツ製作&取付け】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
手前味噌かもしれませんが、
この手のパーツ加工はクロムカスタム工房の得意とするところです。
クロムハーツとは構造も異なりますが、
元の形状を忠実に復元しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆万能チェーン◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここで、少し変わり種カスタムを。
↓シルクホークのウォレットチェーンを
分解してブレスレットにしたものです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
https://www.kuromu.com/blog/archives/15577
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
これは、元のチェーン自体に、
エンドパーツが2組含まれていました。
ですので、他のアイテムからの
パーツの移植無しでできました。
チェーンとしても、ブレスとしても
とにかく様になる逸品です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆さりげなく、それぞれのカラーで◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓さらに、こちらは、つい先日カスタムした
リングとペンダントトップです。
これらも、メイティングフライトです。
やはり、このコレクションは
1番歴史もあり、人気も高いです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【コスミックユニオンリング ダイヤカスタム】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【フローラルネストペンダント ルビー&サファイヤカスタム】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
有機的なフォルムから
研ぎ澄まされた感性が伝わってくるようです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆目に見えないもの◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ラストは、キスアンドフローの中から
最も人気のあるティアーベルを。
ティアー(tear)は涙。
“涙が流れ落ちる音色の響き”が表現されています。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【ティアーベル ピアス ルビーカスタム】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
巨匠の孤独と苦悩、そして創作の喜びが
美に昇華されたのだろうと思わせる作品です。
カムフォートは、なにか悟りの境地に
達していたのかもしれません。
一介の銀職人・石津には
“目に見えないもの”を造形するのは
とても難しいことのように感じられます。
(※ベーシックネイチャーのアイテムは
HPやブログでご紹介できておらず
またの機会にお届けしたいと思います)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆ファンがいる限り◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そういえば、ロンワンズの店が
大阪の心斎橋にオープンしたての頃を思い出します。
私石津も、いそいそと目の保養に行っていました。
残念ながら、その心斎橋店は閉店されてしまいましたが。
いま、直営店は大阪梅田のルクアイーレ店と
京都の伊勢丹店があります。
(※2021年7月現在)
その他は、セレクトショップ等で
取り扱いがあるようです。
ロンワンズは、カムフォートの
娘婿が引き継いでいます。
今後も、クロムハーツと並ぶまでに成長した
このブランドを守り続けてほしいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆その作品は永遠に◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カムフォートの気高いスピリットに魅了され
その作品を支持するファンは、
これからも絶えることはないでしょう。
ただ、複雑な形状のパーツなどもあり
メンテができる工房は限られています。
なにかお困りのことがあれば
ぜひクロムカスタム工房へお持ちください。
クロムカスタム工房は
加工件数【3,798件】業界No.1、クオリティーもNo.1です。
◆一級貴金属装身具製作技能士
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)
両方をあわせ持つ店長の石津が、ご要望にお応えします。
どんなことでも、お気軽にご相談ください。
お問い合わせをお待ちしております。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2. ホームページ更新情報
クロムハーツ カットアウトクロスドッグタグSM 1ルビー
クロムハーツ スクロールリング モチーフ修復
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■編集後記
______________________
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
これからも「クロムハーツの修理&カスタム情報」では、
皆さんに役立つ情報を提供できればと思っています。
ご感想・ご意見など、お気軽にご連絡ください。
では、また次回お会いしましょう!!(石津 雅之)
クロムカスタム工房株式会社
代表取締役 石津雅之 (info@kuromu.com)
◆一級貴金属装身具製作技能士◆
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)◆
546-0041 大阪府大阪市東住吉区桑津5丁目14-1
(TEL) 0120-958-966
______________________
メールマガジン「クロムハーツの修理&カスタム情報」
☆発行責任者:石津雅之
☆公式サイト https://www.kuromu.com/
☆バックナンバー https://goo.gl/MMRTE1
☆メールマガジンの登録、解除 https://www.kuromu.com/blog/archives/7098
☆お問い合わせ info@kuromu.com