ここまで出来る!限界を超えたマルチリンク・モチーフ修復
これまで“モチーフ修復”といえば
表面の浅い部分を彫り直すのが常でした。
経年の小キズ等があるだけなら
それで新品同様に出来ます。
しかし、最近お預かりしたブレスは
彫りのみで対応できるお品ではありませんでした。
激しい衝撃が加わったためか
モチーフがかなり潰れてしまっていたんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆クロムハーツの歴史が詰まったブレス◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それは、皆様ご存知の
マルチリンクブレスレット・6リンク。
留め具部分の『プラス』も入れると
計7種のモチーフが連なった至高の逸品です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆長丁場になりそうな予感◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7つのうち、少し彫りを入れ直せばOKという
モチーフは『クロー』のみ。
『ハート』と『フローラル』は
ラインが崩れて太くなっていました。
シャープな美しさは見る影もありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆へしゃげたシルバー◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さらに問題は残りの4モチーフ。
『BSフレア』『スター』『ケルティック』
…そして『プラス』
これらは、そもそも銀が派手に凹んでおり
ただ彫り直しても、元の立体感は再現されません。
つまり、地金を盛らないと
どうにもならない状態だったんです。
↓実際の画像をご覧ください。
◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆
【CHマルチリンクブレス モチーフ修復例】
◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆ラインを蘇らせる◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ワイルドかつ優雅な曲線美の
『ハート』『フローラル』
この2つは、ダレてしまったラインを
リューターという工具で削ります。
これらのモチーフは、線の滑らかさが命。
線の左右を慎重に研磨します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆玉が無い!◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『スター』『ケルティック』『プラス』
この3つは、いずれもセンターの丸い部分が
モゲた様になっていました。
私石津も、ここまで突起が無くなったものは
初めて見ました。
これは、銀の玉を新しく作るしかありません。
もちろん、クロムハーツと同じシルバー925で。
(※92.5%が銀)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆炎の中から◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『るつぼ』に銀と銅を量って入れ
バーナーで加熱すれば925の玉ができます。
銀合金の融点は、純度によって異なりますが
およそ900℃以上。
この丸い玉の事を、業界では
『釈迦玉(シャカダマ)』と呼びます。
あらかじめ他の部分のフォルムを整えておき
それぞれのモチーフに玉を付けます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆要の盛り、もう一丁◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
残るは『BSフレア』
最後の難関です。
こちらも、センターのスクエア部分を中心に
かなり形状が変化していました。
今度は、玉ではなく長方形のパーツを作り
中央にしっかりロウ付け。
その周りの、山の尾根の様な部分も
高さを出すために、密かに銀をプラスしています。
この加工は接合する面積が大きいため
熟練の技が必要です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆美は細部に宿る◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これで、全てのモチーフが
立体感を取り戻しました。
さらに、新品同様になるまで
全体的に磨きまくってツヤを出します。
ラストは、1つひとつ、タガネを使い
ディテールの彫りを入れて完成!!
この修復を、お客様は非常に喜んで下さいました。
「これは、さすがに修復すんの無理やろ!?」
と思われるアクセサリーがあれば
皆様も、ぜひ一度、石津にご相談ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【マルチリンクブレス修理料金】
≪モチーフ修復&新品仕上げ≫
…70,000円(税抜)~
※加工内容により料金が異なります。
まずは、画像をお送りください。
無料で見積り致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クロムカスタム工房は
加工件数【3,257件】業界No.1、クオリティーもNo.1です。
◆一級貴金属装身具製作技能士
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)
両方をあわせ持つ店長の石津が、ご要望にお応えします。
どんなことでも、お気軽にご相談ください。
お問い合わせをお待ちしております。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
- ホームページ更新情報
クロムハーツ ケルテイックローラー ウォレットチェーン 修理
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■編集後記
______________________
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
これからも「クロムハーツの修理&カスタム情報」では、
皆さんに役立つ情報を提供できればと思っています。
ご感想・ご意見など、お気軽にご連絡ください。
では、また次回お会いしましょう!!(石津 雅之)
クロムカスタム工房株式会社
代表取締役 石津雅之 (info@kuromu.com)
◆一級貴金属装身具製作技能士◆
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)◆
546-0041 大阪府大阪市東住吉区桑津5丁目14-1
(TEL) 0120-958-966
______________________
メールマガジン「クロムハーツの修理&カスタム情報」
☆発行責任者:石津雅之
☆公式サイト https://www.kuromu.com/
☆バックナンバー https://goo.gl/MMRTE1
☆メールマガジンの登録、解除 https://www.kuromu.com/blog/archives/7098
☆お問い合わせ info@kuromu.com