呪われた宝石『ホープダイヤモンド』
所有者が次々に不幸になっていくという
伝説のダイヤをご存知でしょうか?
石の名は「ホープダイヤモンド(Hope Diamond)」。
今回は、その有名なダイヤをご紹介します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆呪いの始まり◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ホープダイヤは、9世紀頃インドのデカン高原で発見されました。
見た目は、一瞬
「アクアマリン?」
と思わせるようなブルーです。
しかし、ダイヤ特有の虹色のきらめきがあります。
内包物も少なく、稀有なブルーダイヤです。
重量は、45.50カラット(9.1g)。
コガネムシ位の大きさです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆フランスも衰退!?◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最初にホープダイヤを愛用したのは、ルイ14世です。
その頃から、フランス経済は低迷し始めました。
ダイヤを受け継いだルイ16世と王妃マリー・アントワネットは、
フランス革命で処刑されています。
その後、イギリスのホープ家に渡り
「ホープダイヤ」と呼び名がつきました。
1896年、実業家だったヘンリー・ホープは破産。
次に所有したオスマン帝国の君主は、革命により失脚。
等々、大きなスキャンダルが続きました。
そして、いつしかこの宝石は“呪われている”
と言われるようになったのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆クロムカスタム工房のダイヤは?◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
石津が『呪い』といって思いつくのは、
ドラクエくらいのものです。
(※ドラクエ…1986年に発売され人気を博したファミコン用のゲーム)
呪われたアイテムを装備して外せなくなり、
戦闘中にダメージを受けまくっていました。
教会へ行き、除霊をしてもらうこと数知れず;
ちなみに、リアルな世界での私自身は
呪いとは無縁のめでたい男?かもしれません。
なんせ、寝床に入って3秒足らずで眠れるのが特技です。
嫌なことも、一晩寝れば何処へやら。
周囲の人にも恵まれ、福男のようなものです。
クロムカスタム工房のダイヤは、
そんな石津が厳選しているので大丈夫です◎
どうぞ、ご安心ください。
◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆
◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆ハリー・ウィストンの逸話◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先にご紹介した他にも、歴史の中で
このダイヤを所有していた人はいます。
1949年~1958年までホープダイヤを手にしていたのは、
あのハリー・ウィストンです。
言わずと知れた、ニューヨークのダイヤモンド商です。
ウィストンは、まったく呪いを信じず
笑い飛ばしていたそうです。
そして、富と名声を欲しいままにし、82歳で大往生。
呪いとは、それを信じる人の心にだけ
住み着いてしまうものなのかも知れません。
クロムカスタム工房は
加工件数【2,926件】業界No.1、クオリティもNo.1です。
◆一級貴金属装身具製作技能士
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)
両方をあわせ持つ店長の石津が、ご要望にお応えします。
どんなことでも、気軽にご相談ください。
お待ちしております。
参考文献:「宝石宝飾大事典」編・著 近山 晶
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ホームページ更新情報
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■編集後記
______________________
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
これからも「クロムハーツの修理&カスタム情報」では、
皆さんに役立つ情報を提供できればと思っています。
ご感想・ご意見など、お気軽にご連絡ください。
では、また来週お会いしましょう!!(石津 雅之)
クロムカスタム工房株式会社
代表取締役 石津雅之 (info@kuromu.com)
◆一級貴金属装身具製作技能士◆
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)◆
546-0041 大阪府大阪市東住吉区桑津5丁目14-1
(TEL) 0120-958-966
______________________
メールマガジン「クロムハーツの修理&カスタム情報」
☆発行責任者:石津雅之
☆公式サイト https://www.kuromu.com/
☆バックナンバー https://goo.gl/MMRTE1
☆メールマガジンの登録、解除 https://www.kuromu.com/blog/archives/7098
☆お問い合わせ info@kuromu.com