こんなことも、できます。ヴィトン・キーホルダー編
クロムカスタム工房へ頂くオーダーの大半は
クロムハーツのアイテムです。
しかし実は、たまに
他のハイ・ブランドの加工もしています。
皆様の想像を超える、柔軟性。
と、自ら言うのも、なんですが…
ご存知の方は
“裏メニュー”をご依頼下さるんです。
今回は、その一端をご紹介したいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆マテリアル・クイズ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近、お預かりしたのは
ルイ・ヴィトンのアノクレムクストン。
通称『アノクレ』というやつです。
南京錠のような見た目のキーホルダーですが
バネで簡単に開閉できます。
クロムハーツのシルバーとは
まったく異なる重量感。
皆様、ヴィトンのキーホルダーが
何でできているか、ご存知でしょうか?
(※ヒント:シルバーより軽いです)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆ファイナルアンサー?◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヴィトンの公式オンラインストアにも
小物類の金属パーツの素材は、明記されていません。
製品仕様のところには
『金具(色:シルバー)』等と書いてあるのみ。
そこは“あえてアピールしない”方針のようです。
おおよそ検討はついていたのですが…
念のため調べた結果は、
やはり『真鍮(しんちゅう)』でした。
それに、ニッケル・メッキをしてあります。
意外に、知らない方が多い事実。
よろしければ、ブランド豆知識として
覚えておいてください。
↓実際の画像をご覧ください。
◆―◇―◆―◇◇―◆―◇◇―◆―◇―◆
【ヴィトン キーホルダー 新品仕上げ例】
◆―◇―◆―◇◇―◆―◇◇―◆―◇―◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆ひそかに活躍中◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
真鍮は、銅(Cu)と亜鉛(Zn)の合金です。
軟らかく、とても加工しやすい金属です。
色は、落ち着いたゴールド色。
そして、シルバーに比べると
はるかにリーズナブル。
他のハイ・ブランドでも
バッグの金具等に、よく使われています。
ここだけの話ですが…!
エルメスのバーキンも、金具パーツは真鍮製なんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆ニッケル・メッキの王道◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
加工前のアノクレは、キズも目立ち
メッキが部分的に剥がれていました。
写真では分かりにくいかもしれませんが
色も黄色っぽい感じです。
真鍮の色が、出てきているんです。
これを蘇らせる手順は次の4ステップ。
↓↓↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(1)表面を洗浄&脱脂。
(2)下地として、厚めの銅メッキを施す。
(3)小キズを研磨する。
(4)最後にニッケル・メッキを重ねる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆なぜ?◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「『(1)=既存のニッケルを取り去る』
ちゃうんかい?」
と、疑問に思われましたか?
しかし実際『ニッケル・メッキを剥がす』
ということは、しません。
元々のメッキを
そのまま残した状態で加工していきます。
これには、理由があります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆カタいヤツの扱い方◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ニッケルは、とても硬い金属。
一方、真鍮は軟らかい。
その違いが、ポイントです。
ニッケルのみを削るつもりでも、
わずかに真鍮の部分まで削ってしまう可能性が
非常に!高いんです。
複雑な形なら、なおさらです。
『しっかり定着したままのニッケルは
そのまま、そっとしておく』
が、基本です。
削る必要性も無いので
リスクを避けるのがベターなんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆ブランドの世界観を大事に◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
というワケで『真鍮×ニッケル』の
対処法について、ご理解いただけましたか?
ご紹介した手順でコーティングするのが
1番、美しく仕上がります。
キーホルダーや、バッグのパーツなどは
ニッケル・メッキが多いです。
クロムハーツのイブシ入りシルバーパーツとは
一味も二味も異なります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆ワイド&ハイクオリティ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私石津は、クロムカスタム工房の設立以来
クロムハーツ一筋に試行錯誤してきました。
気が付けば、加工件数も3,000件超。
毎日、皆様から何かしら
ご相談をいただきます。
複雑な形状のもの、素材の扱いが難しいもの。
そのノウハウが役立つなら、もっと幅広く
ご要望にお応えしたいと考えています。
「他店で断られた」
「こんなこと、できる?」
そういってご来店下さる方が後を絶ちません。
特殊な加工、難度の高い加工は
クロムカスタム工房まで気軽にご相談ください。
クロムカスタム工房は
加工件数【3,444件】業界No.1、クオリティーもNo.1です。
◆一級貴金属装身具製作技能士
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)
両方をあわせ持つ店長の石津が、ご要望にお応えします。
どんなことでも、お気軽にご相談ください。
お問い合わせをお待ちしております。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2. ホームページ更新情報
クロムハーツ メガネ PENETRANUS REXダイヤパヴェカスタム
クロムハーツ キーパーリングに、持ち込み石をカスタム
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■編集後記
______________________
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
これからも「クロムハーツの修理&カスタム情報」では、
皆さんに役立つ情報を提供できればと思っています。
ご感想・ご意見など、お気軽にご連絡ください。
では、また次回お会いしましょう!!(石津 雅之)
クロムカスタム工房株式会社
代表取締役 石津雅之 (info@kuromu.com)
◆一級貴金属装身具製作技能士◆
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)◆
546-0041 大阪府大阪市東住吉区桑津5丁目14-1
(TEL) 0120-958-966
______________________
メールマガジン「クロムハーツの修理&カスタム情報」
☆発行責任者:石津雅之
☆公式サイト https://www.kuromu.com/
☆バックナンバー https://goo.gl/MMRTE1
☆メールマガジンの登録、解除 https://www.kuromu.com/blog/archives/7098
☆お問い合わせ info@kuromu.com