『技』×『技』!ウッド・フレーム メガネ修理の裏側
クロムハーツのメガネは
選び抜かれた素材で作られています。
中でも、特に味わい深く、印象的なのが
『黒檀(こくたん)』のフレーム。
今回は、その修復の舞台裏を
お伝えしたいと思います。
おなじみの『アセテート(プラスチック)』とは
また違うノウハウがあるんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆黒い・硬い・重い◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
黒檀は、そのネーミング通り、黒い色をした木です。
硬く、重いのが特徴で、
家具や仏壇、楽器作りに使われています。
クロムハーツ店内の、クロスのオブジェなども
この三拍子そろった黒檀でできています。
昔から、銘木として珍重されてきた黒檀。
帝王の世界観を表現するための木だと言っても
過言ではありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆洗練の極み◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そして、先日お預かりしたのは
『DIXON-YU-C(MATTE BLACK/EBONY WOOD)』
というモデルでした。
黒檀を、これ以上ないくらい
シャープなフォルムへ削り出したフレームです。
オーダー頂いたのは、テンプル(ツル)交換と
シルバー・パーツへのダイヤ・カスタム。
なかなかの難題です。
※英語では黒檀を『エボニー』といいます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆クロムハーツ=身体の一部◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓まずは、実際の画像をご覧ください。
◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆
◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆
実は、このフレームの表面は、
元々プラスチックで覆われていました。
それが、熱で劣化し、変色していたんです。
「メガネをかけたまま、お風呂に入るので;」
と、お客様は少し苦笑いされていましたが…
この様なお困りごとを解決するのが
クロムカスタム工房の使命です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆鯖江(さばえ)の巨匠 × 石津◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テンプル部分の加工は、
技術提携して頂いているメガネ職人の方に
力をお借りしました。
メガネといえば、鯖江。
そもそも、クロムハーツのメガネも
“Made in 鯖江”なんです。
メガネの加工は、
いつも鯖江の巨匠とクロムカスタム工房が
タッグを組んでお応えしています。
ただ、この修理は少し既存の仕様と異なる形で
パーツをお作りすることになりました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆プラ or ノープラ?◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
完全に再現しなかったところは
次の2点ありました。
コスト面で、ハードルが高くなりすぎてしまったからです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
(1)白プレート
~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎セメタリー・モチーフの奥にハマっていた白いプレート
⇒プレートは作らず、木目そのままで仕上げ
~~~~~~~~~~~~~~~~~
(2)外側の透明プラ・カバー
~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎テンプル全体を覆う透明のプラスチック
⇒カバーはせず、木の質感そのままで仕上げ
結果的に、より木の温かみを感じる
とてもシックな雰囲気になりました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆さらにグレード・アップ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ダイヤ・カスタムは
もちろん、クロムカスタム工房の出番です。
シルバー・パーツへのアフターダイヤは
テンプル完成後に加工します。
こめかみ付近&耳かけの先端に
光るアクセントがあると、格が上がります。
2つの工房で、
それぞれ丁寧に加工したテンプル。
メガネ職人と、貴金属職人の
技の結晶といえます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆バランス第一◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実際、パーツのフォルムに合わせた
プラのカバー等を制作するには、金型が必要です。
金型制作となると、
料金が何倍にも跳ね上がってしまいます。
そのあたりも、お客様と
事前によくご相談させて頂きました。
納得された上でのオーダーでしたので
とても喜ばれ、ホッとしました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆ご近所のメガネ屋で断られても◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クロムハーツのアイ・ウェア加工には
高度な技が必要です。
他店で対応不可と言われてしまったものも
一度、石津までご相談ください。
ご希望の内容に、
できる限り柔軟にお応え致します。
↓こちらは
定番のプラ素材フレーム修理例です。
◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆
◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆
クロムカスタム工房は
加工件数【3,785件】業界No.1、クオリティーもNo.1です。
◆一級貴金属装身具製作技能士
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)
両方をあわせ持つ店長の石津が、ご要望にお応えします。
どんなことでも、お気軽にご相談ください。
お問い合わせをお待ちしております。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2. ホームページ更新情報
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■編集後記
______________________
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
これからも「クロムハーツの修理&カスタム情報」では、
皆さんに役立つ情報を提供できればと思っています。
ご感想・ご意見など、お気軽にご連絡ください。
では、また次回お会いしましょう!!(石津 雅之)
クロムカスタム工房株式会社
代表取締役 石津雅之 (info@kuromu.com)
◆一級貴金属装身具製作技能士◆
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)◆
546-0041 大阪府大阪市東住吉区桑津5丁目14-1
(TEL) 0120-958-966
______________________
メールマガジン「クロムハーツの修理&カスタム情報」
☆発行責任者:石津雅之
☆公式サイト https://www.kuromu.com/
☆バックナンバー https://goo.gl/MMRTE1
☆メールマガジンの登録、解除 https://www.kuromu.com/blog/archives/7098
☆お問い合わせ info@kuromu.com