なぜ kuromu.comなのか?
突然ですが、クロムカスタム工房のドメインは
『kuromu.com』です。
ご存知の通り、本家クロムハーツの綴りは
『CHROME HEARTS』
「ほな、なんでchrome~.com ちゃうねん!?」
と、心の中でツッコミを入れられた方も
少なくないと思います。
今回は、この疑問にお答えしつつ
ドメインにまつわる裏話をお届けします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆世界に一つ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ドメインは、インターネット上の住所のようなもの。
HPを識別する情報として使われています。
「○○.com」「○○.net」「○○.co.jp」等々
用途に合わせて種類も豊富にあります。
同じドメインが、2つ存在することはありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆砕け散った第一希望◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ドメインの取得は、早い者勝ちです。
私石津も、本当は『chrome.com』を
取得したかったんです。
しかし、残念ながら
すでに他の人が所持していました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆まさかの◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いま『他の人』と書きましたが
『chrome.com』といえば…
そうです、
天下の『Google Chrome(グーグル・クローム)』!
今や誰もが知っている
世界トップシェアのウェブブラウザです。
こんな未来を、当時は予想だにできず;
「chrome.com先取りしよったんは誰や~!?」
と悪態をついていました。
もし、逆の立場だったなら
Googleから同じ事を思われていたかもしれません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆シンプル イズ ベスト◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ドメインは、短くて覚えやすいのが一番
と言われています。
そこで、クロムカスタム工房では
頭3文字『クロム』のローマ字表記
『kuromu』としました。
『chrome』の後ろに何かをプラスするより
シンプルで分かりやすい方をとったんです。
特に英語があまり得意でない方は
こちらの方が読みやすいと思いませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆『k』から始まるクロムカスタム工房◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここ数年の間で、
クロムカスタム工房に似たHPが増えました。
「あれって、クロムカスタム工房さんのサイトですか?」
と、お客様から尋ねられることも度々あります。
改めて、お伝えします。
HP、ブログ、SNS、全て
URLに『kuromu』と入っているものは
クロムカスタム工房が運用しています。
『chrome ●●●~.com』等
chromeと他の単語を組み合わせたドメインには
当社は関与していません。
実績No.1のクロムカスタム工房は
◆◇◆◇◆◇◆◇◆
kuromu.com
◆◇◆◇◆◇◆◇◆
です!
今後とも、よろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆ちなみに◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クロムカスタム工房では、
クロムハーツの販売はしていません。
カスタム、修理、新品購入代行のみ、承っております。
※大阪近辺で、Googleマップを使って
『クロムハーツ』と検索すると…
クロムハーツ大阪と並んで、クロムカスタム工房も表示されます。
◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆
【Googleマップ『クロムハーツ』検索結果】
◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆
このためか、お間違えになられる方もおられます。
皆様くれぐれも、ご注意ください。
クロムカスタム工房は
加工件数【3,257件】業界No.1、クオリティもNo.1です。
◆一級貴金属装身具製作技能士
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)
両方を併せ持つ店長の石津が、ご要望にお応えします。
どんなことでも、お気軽にご相談ください。
お問い合わせをお待ちしております。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
- ホームページ更新情報
クロムハーツ ドローストリング バッグポーチ クロスパッチ修理
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■編集後記
______________________
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
これからも「クロムハーツの修理&カスタム情報」では、
皆さんに役立つ情報を提供できればと思っています。
ご感想・ご意見など、お気軽にご連絡ください。
では、また来週お会いしましょう!!(石津 雅之)
クロムカスタム工房株式会社
代表取締役 石津雅之 (info@kuromu.com)
◆一級貴金属装身具製作技能士◆
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)◆
546-0041 大阪府大阪市東住吉区桑津5丁目14-1
(TEL) 0120-958-966
______________________
メールマガジン「クロムハーツの修理&カスタム情報」
☆発行責任者:石津雅之
☆公式サイト https://www.kuromu.com/
☆バックナンバー https://goo.gl/MMRTE1
☆メールマガジンの登録、解除 https://www.kuromu.com/blog/archives/7098
☆お問い合わせ info@kuromu.com