メルマガバックナンバー、第234号
《祝》CFDAアワード2度目の受賞!クロムハーツの功績とリチャードの愛用リング解説

少し前の話になりますが

2022年11月、NYマンハッタンにて

毎年恒例の“CFDAファッションアワード”が開催されました。

※CFDA=The Council of Fashion Designers of America

(アメリカのファッションデザイナーズ協議会)

これは、アメリカで最も活躍したデザイナーに授けられる最高峰の賞です。

いわば、映画監督にとってのアカデミー賞のようなもの。

そこで、クロムハーツが2度目となる受賞を果たしました。

ご記憶されている方も多いと思いますが

クロムハーツは1992年、CFDAから

Accessory Designer Award of the Year

(アクセサリー部門最優秀賞)を授与されているのです。

当時、その人気に火が付き

もの凄い勢いでファンから支持を集めていたクロムハーツ。

あれから30年の時を経て

再びこのような吉報を目にすることができるとは

私石津も感慨深いものがあります。

今回は、この節目を祝して

クロムハーツの創始者リチャード・スタークの

ひときわ思い入れの強い私物アイテムもご紹介します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇◆共に歩んだスターク夫妻◆◇

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

クロムハーツがこの度授与されたのは

Geoffrey Beene Lifetime Achievement Award

(ジェフリー・ビーン生涯功労賞)。

ジェフリー・ビーンは1924年生まれの

アメリカを代表するデザイナーです。

そして、これは彼のファッション遺産に敬意を表して設けられた賞。

つまり、ファッション業界に革新を起こし

長年多くのファンを魅了し続けてきたクロムハーツの功績が称えられたのです。

CFDA公式HPにて授賞式の様子も公開されています。

プレゼンターは、歌手のシェールと

リチャードの長女ジェシー・ジョー・スターク。

動画は2分を過ぎたあたりから

リチャード・スターク本人と、その妻ローリーが登壇します。

↓CFDA公式(※授賞式の動画有)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【2022 CFDA FASHION AWARDS:

Chrome Heart’s Laurie Lynn and Richard Stark】

https://cfda.com/news/laurie-lynn-richard-stark-receive-geoffrey-beene-lifetime-achievement-award

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇◆カリスマ健在◆◇

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

寡黙なリチャードが、妻のスピーチを見守る姿が印象的ではありませんか?

昔から、あまり多くを語らない印象だったカリスマですが

できれば彼のコメントも聞きたかった…というのが正直なところです。

まぁ、クロムハーツの三つ揃えでドレスアップした姿を拝めただけでも幸運です。

いつもの革パン姿もカッコいいのですが

スーツ、かなり似合っています。

ここ数年はトレードマークだったロン毛を短髪にし

リチャードのイメージも少し変わったように思います。

ところで、皆様はお気付きになったでしょうか?

彼の両小指に、相変わらずしっかりハメられたリングを。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇◆変わらない愛用リング◆◇

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

クロムハーツ歴の長い方はご存じと思いますが

リチャード・スタークの愛用リングといえば

~~~~~~~~~~~~~~~~~

“K&Tリング”&“ダガーリング”

~~~~~~~~~~~~~~~~~

です。

もちろん、どちらもリチャードが自らデザインしたもの。

22KゴールドのK&Tリングとシルバーのダガーリングを

それぞれシンプルな細い指輪と重ね付けするのが、彼の変わらないスタイルです。

細めのリングのうち1本は結婚指輪。

もう1本は、クロムハーツの華奢なアイテム。

それは、シルバーのときもあれば、ゴールドのときもあります。

気分に合わせてコーディネートしているのでしょう。

↓以前に公開されたカリスマの私物です。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【リチャード・スタークの私物リング】

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

1つ、注目していただきたいのが、K&Tリングのダイヤ。

センターの石は8角形の“エメラルドカット”なんです。

これは、長方形の角を落としてある形状。

エメラルドに対してよく用いられるので、

このようなカット名が付いています。

このカットだと、テーブル面(1番上の面)が広いので

ダイヤのクラリティ(透明度)が際立ちます。

実は、これ以前にメディアに掲載された

リチャード愛用のK&Tリングのダイヤは、通常のブリリアントカットでした。

↓ブリリアントカットのダイヤ入りK&Tリングです。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【22KゴールドK&Tリング5ダイヤカスタム】

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

もともとK&Tリングには5つの丸い穴が開いており

ベーシックに5石セッティングするのが基本。

「こんな風にしてみたら、もっとクールなんじゃないか?」

ということで、ダイヤの形をチェンジしてみるセンスの良さには脱帽です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇◆エメラルドカットもカスタムOK◆◇

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

これまで、クロムカスタム工房でも

エメラルドカットのカスタムは何度もさせていただいたことがあります。

↓3種のカスタム例をご覧ください。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【K&Tリング ピンクサファイヤカスタム】

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【K&Tリング エメラルドカスタム】

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【K&Tリング カラーチェンジガーネットカスタム】

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

どちらのカットにしても、

K&Tリングのセンターは上下左右4点の爪で留めます。

リチャード同様、サイドにメレダイヤをパヴェカスタムするのもオススメです。

※メレダイヤ=小さなダイヤのこと

↓こちらはブリリアントカットとパヴェの組み合わせ例です。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【K&Tリングの両サイドをダイヤパヴェカスタム】

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇◆ダガーはベーシックな8石◆◇

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

さて、一方のダガーリングですが、

これも昔からリチャードの必須アイテム。

ダガーリングに関してはシルバーがお気に入りで

こちらはダイヤを8石入れてあります。

↓シルバーのダイヤ入りダガーリングです。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【ダガーリング8ダイヤカスタム】

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

過去のインタビュー記事やグラビア等では

他の指にもリングを付けていたことがありますが

やはりこの両小指はマストなようです。

ただ、それも薬指にシルバーのK&Tリングを合わせたりすることが多く

彼の手は小指と薬指あたりが、いつも輝いているのです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇◆生けるレジェンド◆◇

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本当に好きなものだけを愛し続けるカリスマ、リチャード・スターク。

ご紹介した私物のスタイルから

現在はまた何かアップデートされているかもしれません。

しかし、一途な彼のことですから

K&Tリングとダガーリングに対する思い入れは変わらないでしょう。

K&Tリングは、リチャードが友人の結婚祝いにデザインしたものというのは有名な話。

“K”と“T”は、その友人夫婦のイニシャルだそうです。

ダガーは、中世の短剣をイメージしたモチーフ。

“強くありたい”

“愛するものを守りたい”

という意思が込められているといいます。

いわば、お守りのような存在なのです。

いずれも、家族を1番大切にするリチャードの精神が創造したものだと言えます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇◆スターク一家の絆◆◇

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

近年は、動画にも登場した長女のジェシーが

クロムハーツのデザインに携わっています。

そのことに関して、リチャード本人は次の様に語っていました。

「我が子だからではなくて、

本当に才能があると判断したから参加してもらっている」

自身が育てたブランドに新しい風を吹き込み

さらに成長させていってくれると確信したのでしょう。

既に築き上げたものを、さらに進化させていく難しさはあると思います。

しかし、リチャードのDNAを受け継いだファミリーが

今後も、新しいクロムハーツを見せてくれるのは楽しみでもあります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇◆世界中で愛され30年◆◇

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1988年に設立された唯一無二のブランド

“クロムハーツ”。

当時、まだ無名だったリチャードが

ハーレーでシェールの元へ営業に行った際

彼女は最初、面食らったといいます。

ブラックレザーに身を包んだ長身&長髪のリチャードが

突然現れたら、そりゃ驚くでしょう。

しかし、そのシルバーパーツが施されたレザーの魅力を

彼女はすぐ理解しました。

私石津も、クロムハーツを初めて見たときの気持ちは

今でも覚えています。

「こんなシルバーアクセサリー見たことない!欲しい!」

こんな良い出会いが、この約30年の間に

世界中で一体いくつあったでしょうか?

とにかく、これだけ多くのものを与えてくれたクロムハーツを

私は今後もずっと大事にしたいです。

(リチャードと同じように)

そして、微力ながら、これからも皆様のご愛用品を

1つひとつ、渾身の力で!メンテさせていただきたいと思います。

参考文献:

「モノ・マガジン」No.697 2013.8-2/(株)ワールドフォトプレス

「VOGUE JAPAN」2020年2月号/(同)コンデナスト・ジャパン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【修理&カスタム料金】

※加工内容により料金が異なります。

 まずは画像をお送りください。

 無料でお見積り致します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

クロムカスタム工房は

加工件数【4,285件】業界No.1、クオリティーもNo.1です。

◆一級貴金属装身具製作技能士

◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)

両方をあわせ持つ店長の石津が、ご要望にお応えします。

どんなことでも、お気軽にご相談ください。

お問い合わせをお待ちしております。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2. ホームページ更新情報

リーバイスのジーンズにクロムハーツのパーツを移植してクロスパッチカスタム

クロムハーツ フィリグリークロスペンダントXS1ダイヤの周囲にダイヤをカスタム

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■編集後記

______________________

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

これからも「クロムハーツの修理&カスタム情報」では、

皆さんに役立つ情報を提供できればと思っています。

ご感想・ご意見など、お気軽にご連絡ください。

では、また次回お会いしましょう!!(石津 雅之)

クロムカスタム工房株式会社

代表取締役 石津雅之 (info@kuromu.com)

◆一級貴金属装身具製作技能士◆

◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)◆

546-0041 大阪府大阪市東住吉区桑津5丁目14-1

(TEL) 0120-958-966

______________________

メールマガジン「クロムハーツの修理&カスタム情報」

☆発行責任者:石津雅之

☆公式サイト https://www.kuromu.com/

クロムハーツのブログ 

☆バックナンバー https://goo.gl/MMRTE1

☆メールマガジンの登録、解除 https://www.kuromu.com/blog/archives/7098

☆お問い合わせ info@kuromu.com