ビルケンシュトック・ギゼのパーツ移植裏話
極上の履き心地…といえば
『ビルケンシュトック(BIRKENSTOCK)』
200年以上の歴史を持つ
ドイツの老舗シューズ・メーカーです。
日本では90年代にサンダルの人気に火が付き
お馴染みとなりました。
私石津も、ビルケンの快適さにハマり
工房の中で、ずっと履いています。
今回は、そんなビルケンとクロムハーツの
コラボ・サンダルについて、お届けします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆しっくりこない◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カスタムをご依頼下さったお客様は
ギゼ(Gizeh)というモデルをお持ちでした。
指に引っ掛けて履く、トング・サンダルです。
クロムハーツ仕様の白ギゼと、
プレーンな黒ギゼ。
この2足をお預かりする事になりました。
「白が、しっくりこないので
黒のギゼにパーツを付け換えて欲しい」
というオーダーです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆同じじゃない◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シルバーパーツの付け換えなら、朝飯前です。
…しかし!
白ギゼには、黒ギゼに無い
ベロの様なレザーパーツが付いているんです。
ガンスリンガーのバックルの裏です。
◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆
【CHビルケン『ギゼ』カスタム例】
◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆
そもそも、クロムハーツとビルケンの
バックルの構造が異なっているんです。
ビルケンのパーツは、直接ベルト部分に
縫い付けて固定されています。
一方、クロムハーツは、同じ様にできないため
レザーを1枚足す必要があります。
ガンスリンガーは
シンプルかつ重厚な、名作中の名作。
これを装着するためなら
一手間を惜しんでいられません。
ちなみに『ガンスリンガー(Gunslinger)』は
『凄腕のガンマン、殺し屋』等の意味があります。
最強のバックルです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆ベストな選択◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
トータルで判断した結果
白のレザーパーツを黒に染める事にしました。
もちろん、新たに黒のパーツを作る事も可能です。
しかし、その場合はカスタム代金が
上がってしまいます。
元々の革の状態も良かったので
それを活かすのが最も合理的だったんです。
専用の布で、染料を丁寧に乗せていき
着色しました。
お客様の“しっくりこない”も無事解消され
大変喜んで頂けました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆テロは、しません◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
余談ですが、恥ずかしながら私石津は
若年の頃より“足が臭い”のが悩みでした。
特に夏場、私が洗濯カゴに入れた靴下は
家族から、スメル・テロと見なされていました。
ビルケンは素材が上質なレザーのため
水洗いは適しません。
『このままでは、わしのビルケンも
邪魔者扱いされかねない…』
実は、そんな不安を吹き飛ばし
窮地を救ってくれたものがあります。
それは…
\『柿渋』入りのボディソープ/
騙されたと思って一度使ってみたら、意外や意外。
石津の足も割と爽やかになり、レベルアップ?しました。
密かに、おすすめです。
(※効果には個人差があると思います!)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆レザーも自由自在◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
少し脱線してしまいました;
この様に、クロムカスタム工房では
レザーアイテムの加工も柔軟に対応しています。
「これを、こっちに付け換えたい!」
「ここを、もうちょっと、こうしたい!」
…等々、気になられているお品があれば
いつでも石津までご連絡ください。
↓こちらは、石津の愛用品です。
◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆
【CHビルケン『ボストン』カスタム】
◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆―◇―◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ビルケンシュトック カスタム料金】
『ギゼ』
・シルバーパーツ交換
・レザーパーツ加工
…計 60,000円(税抜)
※修理内容により料金が異なります。
まずは、画像をお送りください。
無料で見積り致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クロムカスタム工房は
加工件数【3,257件】業界No.1、クオリティーもNo.1です。
◆一級貴金属装身具製作技能士
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)
両方をあわせ持つ店長の石津が、ご要望にお応えします。
どんなことでも、お気軽にご相談ください。
お問い合わせをお待ちしております。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2. ホームページ更新情報
クロムハーツ カットアウトクロスドッグタグ(タイニー)1エメラルドカスタム
クロムハーツ バングルの折れ修理
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■編集後記
______________________
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
これからも「クロムハーツの修理&カスタム情報」では、
皆さんに役立つ情報を提供できればと思っています。
ご感想・ご意見など、お気軽にご連絡ください。
では、また次回お会いしましょう!!(石津 雅之)
クロムカスタム工房株式会社
代表取締役 石津雅之 (info@kuromu.com)
◆一級貴金属装身具製作技能士◆
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)◆
546-0041 大阪府大阪市東住吉区桑津5丁目14-1
(TEL) 0120-958-966
______________________
メールマガジン「クロムハーツの修理&カスタム情報」
☆発行責任者:石津雅之
☆公式サイト https://www.kuromu.com/
☆バックナンバー https://goo.gl/MMRTE1
☆メールマガジンの登録、解除 https://www.kuromu.com/blog/archives/7098
☆お問い合わせ info@kuromu.com