王者アリゲーターのプラスパッチ&フィリグリーカスタム秘話
アリゲーターは、言わずと知れた
ハイグレードな『ワニ革』素材です。
そのアリゲーターレザーで作られた
至高のウォレット。
皆様、実際に手にとって
ご覧になられたことはありますか?
今回は、この大物のカスタムについて
詳しくご紹介します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆キング・オブ・レザー◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お預かりしたのは
ブラウンのアリゲーターウォレット。
希少価値が高いため、
お求めやすいプライスではありません。
(少なくとも、私石津にとっては;)
風合い豊かで、
そのヴィジュアルは迫力があります。
そして、アリゲーターは水や汗にも強く、丈夫。
“バリュー・ルックス・タフさ”
三拍子揃った、文句なしのリッチな素材です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆正規品を観察◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オーダー内容は、このウォレットに
シルバーモチーフを追加する、というもの。
精巧なデザインの『フィリグリープラス』です。
実は、フィリグリーのカスタムは
今まであまりご要望がありませんでした。
そのため、まずは同じ型のウォレット
(素材違い)で研究。
糸をほどいて分解し、
構造やパーツの素材を確認しました。
レザーに取り付けるモチーフは
裏側のパーツをどのように付けるかが大事です。
このように、クロムカスタム工房では
“見えない部分”まで、こだわっています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆ハイクオリティ・プラスパッチ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さっそく、モチーフの下に敷かれている
レザーのプラスパッチの制作です。
ユーズドのものを流用することもできますが
今回は色違いということもあり、作りました。
もちろん、新しい方が見栄えもいいです。
↓実際の画像をご覧ください。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【アリゲーターウォレット カスタム例】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パッチは、もともと牛革を使用してあるので
質感の近いブラウンの牛革を使っています。
正規品のシャープかつ優雅なフォルム
そのままに、カスタムが可能です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆ケース・バイ・ケースで柔軟に◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次に、主役のシルバーモチーフです。
このようなモチーフの追加カスタムは、
いかに素材を入手するかが、キモです。
サイズがピッタリのチャーム等があれば
それを改造して使えますが…
残念ながら、フィリグリーの場合
ペンダントとウォレットのモチーフでは
大きさが異なるんです。
そこで、良好な状態の他のウォレットから
モチーフを移植しました。
もちろん、新品仕上げをしてから取り付けます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆強さの中に秘めた繊細さ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ところで、この『フィリグリー』
そもそも、どういう意味かご存知でしょうか?
『手の込んだ金(or銀)の線細工』
を表す言葉なんです。
細部まで、しっかりと作り込まれていて
CHクロス等とは、また異なった雰囲気があります。
これをアリゲーターに合わせるというのは
まさに絶妙なコンビだと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆ワニも色々◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本でワニといえば、
クロコダイルの方がお馴染みかもしれません。
どちらもワニ目の生物ですが、種類が異なるんです。
ワニは、大きく次の3種に分かれます。
~~~~~~~~~~~~
・クロコダイル科
・アリゲーター科
・カビアル科
~~~~~~~~~~~~
上質なクロコダイルとアリゲーターは
いずれもハイブランドが、こぞって使用しています。
アリゲーターの方が、やや硬めの質感ですが
その価値は、近年ますます高まっています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆クロムカスタム工房、進化中◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
主に南北アメリカ大陸と中国の長江下流域に
生息すると言われる、アリゲーター。
本当に、一期一会の希少レザーです。
クロムハーツは、基本的に
どのアイテムも一生モノ。
使い込む程に、味が出ます。
クロムカスタム工房では、
長く愛用していただくため、レザーも
正規品と同様の上質な素材を使用しています。
ここまでレザーの加工にも対応しているのは
おそらくクロムカスタム工房のみです。
少しお時間を頂く場合もありますが
レザーのカスタムは、ぜひ石津までご相談ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ウォレット カスタム料金】
≪ウォレットにモチーフ・カスタム≫
・プラスパッチ制作
・モチーフ取り付け
…100,000円(税抜)~
※モチーフのためのウォレット購入代は別途
※加工内容により料金が異なります。
まずは、画像をお送りください。
無料で見積り致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クロムカスタム工房は
加工件数【3,483件】業界No.1、クオリティーもNo.1です。
◆一級貴金属装身具製作技能士
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)
両方をあわせ持つ店長の石津が、ご要望にお応えします。
どんなことでも、お気軽にご相談ください。
お問い合わせをお待ちしております。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2. ホームページ更新情報
クロムハーツ ダガーリング ピンクサファイヤ
クロムハーツ クラシックウォレットチェーン クロスボールモチーフ修復
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■編集後記
______________________
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
これからも「クロムハーツの修理&カスタム情報」では、
皆さんに役立つ情報を提供できればと思っています。
ご感想・ご意見など、お気軽にご連絡ください。
では、また次回お会いしましょう!!(石津 雅之)
クロムカスタム工房株式会社
代表取締役 石津雅之 (info@kuromu.com)
◆一級貴金属装身具製作技能士◆
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)◆
546-0041 大阪府大阪市東住吉区桑津5丁目14-1
(TEL) 0120-958-966
______________________
メールマガジン「クロムハーツの修理&カスタム情報」
☆発行責任者:石津雅之
☆公式サイト https://www.kuromu.com/
☆バックナンバー https://goo.gl/MMRTE1
☆メールマガジンの登録、解除 https://www.kuromu.com/blog/archives/7098
☆お問い合わせ info@kuromu.com