ブリッジ延長で実現!オーダーメイド級メガネ・カスタム秘話
皆様、メガネの『ブリッジ』とは
どの部分を指すかご存知でしょうか?
その言葉からイメージされるとおり
左右のレンズの橋渡しをしているところです。
つまり、お顔のセンターにくる
目立つ部分。
今回は、このブリッジを延長するという
珍しいカスタムについてご紹介します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆なぜブリッジを?◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「7mm延長してほしい」
お客様は、具体的な数字をご指定のうえで
オーダーくださいました。
ブラックのプラ・フレーム
『DUTCH RUDDER』というモデルです。
ブリッジを加工すれば
おのずとフレームのデザインに影響します。
全体的な雰囲気も変わります。
しかし、それ以上に重要視されたのが
フィッティング。
そして、このカスタムは
『お顔の幅』と『瞳孔間距離(どうこうかんきょり)』
の2つがポイントです。
↓まずは、実際の画像をご覧ください。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【CHメガネDUTCH RUDDERブリッジ延長】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆メガネの宿命◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『瞳孔間距離』とは、
右目の中心から、左目の中心までを測った距離のこと。
メガネはコンタクトと異なり、
レンズの中心と目の中心を合わせないといけません。
レンズと目の間が離れているからです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆あなたの瞳孔間距離は?◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本人の場合、瞳孔間距離の平均は
男性で約64mm、女性は60mm程度です。
ただ、体格に個人差があるように
瞳孔間の長さも、それぞれ異なります。
この距離は、メガネ専門店で測定してもらえます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆レンズはレンズのプロに◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そして、フレーム。
通常は、テンプル(ツル)の内側に
3つの数字が書いてあります。
例えば『53 □ 20 140』という風に。
これは、それぞれ
『レンズの横幅・ブリッジの長さ・テンプルの長さ』
を表しています。(単位:mm)
レンズの中心から中心の距離は
次の式で計算すると、すぐに分かります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『左右のレンズの中心から中心の距離』
=(レンズの横幅÷2)×2+ブリッジ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つまり、この例の場合『73mm』ということになります。
これが、瞳孔間距離と
プラス・マイナス2mm位ならOK。
しかし、それ以上の開きがあっても
心配なさらないでください。
これは、レンズの入れ方で、ある程度調節してもらえます。
ですので、2mm以上の誤差があっても大丈夫です。
レンズを入れる際は、信頼できるメガネ屋へ
おまかせするのが1番です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆ベーシック・カスタム◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆様、もうお気付きかと思います。
そうです。
ブリッジに手を加えるということは、
この瞳孔間距離も考慮しないといけない、ということです。
というわけで、基本は、テンプルでの
フィッティングがオススメです。
↓こちらは、小顔の方向けに
テンプルと鼻パッドをカスタムした例です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【CHメガネWELL STRUNG カスタム例】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
このように、幅を狭く調整することもできます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆メガネ・ユーザーの方へ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後に、改めてメガネについて
ご注意頂きたいポイントをお伝えします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
“瞬間接着剤での修理はお控えください”
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
クロムハーツのフレームは
『アセテート』というプラがよく使われています。
フレームに市販の接着剤を塗布すると
アセテートが“変質”してしまいます。
変質してしまった部分は
再び本来の方法で修理を試みても
くっつかない可能性があります。
特殊溶剤と、素材に合った補強材の使用。
そして『補強⇒乾燥⇒研磨』という工程。
この基本を大事にしてこそ、
再び長くお使い頂けるメガネとなるんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆クロムハーツ・マスター石津まで◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クロムカスタム工房では
『他店で断られた修理 or カスタム』
も、物理的に加工が可能であれば、お受けしています。
このブリッジ延長も、
他店では対応してもらえなかったそうで
大変喜んで頂けました。
アイ・ウェア以外でも、お困りのことがあれば
いつでもご連絡ください。
クロムカスタム工房は
加工件数【3,468件】業界No.1、クオリティーもNo.1です。
◆一級貴金属装身具製作技能士
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)
両方をあわせ持つ店長の石津が、ご要望にお応えします。
どんなことでも、お気軽にご相談ください。
お問い合わせをお待ちしております。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2. ホームページ更新情報
クロムハーツ タイニークラシック オーバルループタイ ダイヤパヴェカスタム
クロムハーツ K22 #A スタックチャームスターに持ち込み石をカスタム
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■編集後記
______________________
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
これからも「クロムハーツの修理&カスタム情報」では、
皆さんに役立つ情報を提供できればと思っています。
ご感想・ご意見など、お気軽にご連絡ください。
では、また次回お会いしましょう!!(石津 雅之)
クロムカスタム工房株式会社
代表取締役 石津雅之 (info@kuromu.com)
◆一級貴金属装身具製作技能士◆
◆GIA GG(米国宝石学会宝石鑑定士)◆
546-0041 大阪府大阪市東住吉区桑津5丁目14-1
(TEL) 0120-958-966
______________________
メールマガジン「クロムハーツの修理&カスタム情報」
☆発行責任者:石津雅之
☆公式サイト https://www.kuromu.com/
☆バックナンバー https://goo.gl/MMRTE1
☆メールマガジンの登録、解除 https://www.kuromu.com/blog/archives/7098
☆お問い合わせ info@kuromu.com